ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社トランスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
404万円250~650万円19

(平均年齢31.1歳)

回答者の平均年収404万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数19

(平均年齢31.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
387万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
373万円
(平均年齢29.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
400万円
(平均年齢27.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
436万円
(平均年齢31.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
650万円
(平均年齢57.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(92件)

株式会社トランスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:
通勤手当は最短距離で全額出ます。あくまでも最短距離です。

オフィス環境:
駅直結では無いです。建物も新しくもなく古くもないです。立地は良いと思います。
リノベーションを行ったので少しおしゃれになったかと思われます。

株式会社トランスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間も選択制の為、前日までに決めれば問題ないと思われます。有給も取りやすいので仕事の調整を行っていれば周りに迷惑かける事もなかったです。上司も気軽に有給を使うので劣等感も特にありません。お正月、お盆、ゴールデンウィークなど長期休暇も有給を当てれば問題無く取れます。

多様な働き方支援:
リモートワークはいっさいありません。パソコンは申請すれば持ち帰り可能ですがクラウドで繋がってはいないので共有フォルダには入れません。
副業は禁止です。時短勤務の方も多くいます。

株式会社トランスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月08日
企業カルチャー・社風:
会社としての方針が変わりやすい一面もあれば、なかなか新しいことへの挑戦には消極的(会長を説得できないと動けないことが多い。)

まだベンチャーのような動きはあるので、その動きを頭に入れておかないと、疑問符がたくさん出てきてしまうかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
人はとにかくよく、相談しやすい環境。
面倒見が良い先輩が多い。

ダイバーシティ・多様性:
雑貨を扱う会社で、女性も多い職場なので、管理職も男女差なく評価されれば早くから上に行ける環境。

株式会社トランスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月08日
女性の働きやすさ:
まだまだ整備が必要だと感じる。
戻ってきても、フレキシブルには働きにくい。
※リモートワークには消極的なため、中抜けなどが難しい。
ママさんはいるので、体調不良による急な休みなど理解はあるが、任せられる業務内容が多少は制限される印象もある。

株式会社トランスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年11月15日
成長・キャリア開発:
会社では特に資格取得を推奨されていない。
外部講師を招いての研修は実施しており、営業スキル等の知識を習得できる。

働きがい:
クライアントと深く向き合うことで、抱えている課題を一緒に解決していくパートナーになれる。
また、自身が企画した商品が消費者に届く様子も見ることが出来るので成果を実感しやすい。

株式会社トランスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分の好きを発信していくことが大事です。希望する仕事が出来る可能性を秘めています。

株式会社トランスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月08日
事業の強み:
業界で生き残るために、グッズ事業以外の柱が必要だと思うが、なかなかその別軸が生まれないので、コロナなど環境的な煽りを受けると、売り上げにダメージを喰らいやすい。

株式会社トランスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月07日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
予算による給与制度となっております。

ただ、肝心な予算は持っているクライアントによるため全ては自分が持つクライアント次第となります。

売り上げは高いがキツいクライアント
売り上げも高く楽なクライアント
売り上げも低くキツいクライアント
売り上げは低いが楽なクライアント

このような4つに分けられますが、
クライアントの配当はこの基準をまったく見ていないように思えます。

そもそもクライアントの配当を適当に割り振りすぎているため、全ての人が納得のいく配当とはいかずとももっと話し合う必要性はあると思います。

評価制度:
昇進は自分からなろうと思えばなれる環境があります。
予算を達成させることは楽では無いですが
もし、昇進をしたいとなれば上司が助けてくれます。

また最近は辞める人が多く、昇進もしやすい環境になっています。