ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

曽根工芸株式会社のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(1件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

曽根工芸株式会社の職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

曽根工芸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 回答なし/ 百貨店の食器部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2022年12月15日
福利厚生:
アルバイトだったので、特にはなかったですが、最低限の雇用保険は出してもらいました。
後は、通勤手当は出ました。
これもどういう形で入社するかによってや、よるとは思います。

オフィス環境:
私は販売スタッフとして、百貨店の中で勤務するため、実際のオフィスの立地や建物、会議室等の共有スペースの事はよくわかりませんでした。

曽根工芸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 回答なし/ 百貨店の食器部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2022年12月15日
勤務時間・休日休暇:
シフト制でしたが、一緒に働いて下さった方が融通を聞かせてくれて、定期で休みが取れたのが凄く助かりました。

多様な働き方支援:
販売スタッフなのでリモートワークはありませんが、アルバイトなので5時間の時短勤務でした。
副業の許可の有無についてはよく分かりませんでした。

曽根工芸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 回答なし/ 百貨店の食器部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2022年12月15日
企業カルチャー・社風:
百貨店においての勤務でしたので、(業種柄やスタッフの年齢構成上)保守的な部分が多く、改善するといった風通し良さや挑戦する機会はあまりないとは思います。

組織体制・コミュニケーション:
自分よりも年上の方々と働いていたので、業務をする上で頼りになる部分は多かったですが、同世代はいなかったので、少し心細かったです。

曽根工芸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 回答なし/ 百貨店の食器部門/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2022年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
80万円 7万円 0万円 0万円
年収 80万円
月給(総額) 7万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
人によると思います。私は所属している期間が短かったため、賞与とかはありませんでしたが、通勤手当はもらえました。

評価制度:
実際は百貨店勤務なので、人によると思います。販売なので明確な昇進・昇格については不明だと思います。