ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社廣済堂出版の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社廣済堂出版の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
福利厚生:
退職金や住宅補助がある。
独身者の実寮に住むことができる。
財形貯蓄制度や社員持ち株もあるので安心できる。

オフィス環境:
建物はキレイで総事業者も入っている。
作業スペースも広く仕事がしやすい。

株式会社廣済堂出版の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
勤務時間・休日休暇:
基本的には定時に帰ることができる。
フレックスタイム制度も導入している。

多様な働き方支援:
フレックスタイムをうまく使えば早帰りすることもできる。

株式会社廣済堂出版の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
企業カルチャー・社風:
社訓を朗読させられたりラジオ体操などの古い社風も残っている。

組織体制・コミュニケーション:
社員通しの風通しはいい。
上司との面談の機会も与えられている。

ダイバーシティ・多様性:
多様性を重視しているので、多種多様な人が働けている。

株式会社廣済堂出版の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
成長・キャリア開発:
資格取得の補助がある。
提案したことを実行してくれる。

働きがい:
納期を守ることと品質を確保することにやりがいを感じられる。

株式会社廣済堂出版の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昇給のスピードが速いと思っていたが思っていたよりも年功序列が強かった。

株式会社廣済堂出版の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
事業の強み:
紙ベースだけでなくデジタルの商材にも力を入れている。

事業の弱み:
革新的な商品がまだまだ少ないところ。

事業展望:
新たなサービス(IT関係)により成長していくことが見通せる。

株式会社廣済堂出版の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年05月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
一般的な企業と変わらない。
評価制度に基づき成果によって昇給がある。

評価制度:
部署によるが営業は昇進が多い。
年功序列がいまだに根強く残っている。