ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社長野こまちの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
福利厚生:
寮はありません。住宅補助など、最低限の福利厚生はあります。

オフィス環境:
建物が古い。しょっちゅう雨漏りする。駐車場も狭く、縦列駐車でなんとかといったところ。そんな環境でもぶつけたら自己責任なので、運転は練習しておくべし。

株式会社長野こまちの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
勤務時間・休日休暇:
出版系の中ではマシなようだが、土日も対応せざるを得ない場面が多々あるため、それでも好きな仕事だと言えるならいいかもしれない。

多様な働き方支援:
基本的にリモートワークはできない。副業不可。

株式会社長野こまちの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月31日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月31日
企業カルチャー・社風:
雑誌制作という特殊な業種なので、クリエイティブな感性を持った社員が集まっていました。

組織体制・コミュニケーション:
毎月の締め切りに向けて皆一致団結しており、それを乱すものは厳しい目を向けられていましたが、基本的に皆歳も近く仲良く毎日の業務に取り組んでいたかと思います。

株式会社長野こまちの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月31日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月31日
女性の働きやすさ:
女性が多い会社で、制作媒体も女性向けなのでお客様、読者の立場に立って戦略を練ることができ、働きやすいと感じます。ただ結婚、出産後に同じように働くとなると、家庭を優先するには日々の業務のスピードが求められるかと思います。

株式会社長野こまちの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年08月12日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2017年08月12日
働きがい:とりあえず柔軟性はある。
「おじさん」って感じのひとが採用されてる。
おしゃれな人でまとめといて良いのに。
とりあえずオシャレ。
それだけですね、それ以外は特に魅力もないです。

株式会社長野こまちの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は華やかなイメージを持っていたが、入社後は実際に泥臭いです。給与も少なく深夜残業も当たり前です。

株式会社長野こまちの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月22日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月22日
事業の強み:
長野県では知名度があるという事。

事業展望:
雑誌が売れなくなると思うので事業はどんどん衰退していくと思います。

株式会社長野こまちの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月31日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
230万円 --万円 --万円 --万円
年収 230万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
在籍していた時期に関してですが、賞与はあまり期待できない額でした。ただ業界全体的に厳しい中頂くことができてありがたいと思える環境でした。

評価制度:
実力主義なので若い人はたくさん経験を積んでスキルアップしていける環境でした。