ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(43件)

東京都国民健康保険団体連合会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月15日
福利厚生:
福利厚生はベネフィット等、まあまあ充実してるかと思います。
昔に比べると劣ってはきていますが。
オフィス環境は、いいとは言えないかもしれません。
昼間は、節電とかで、暗い中お昼を食べないといけないので、外に出るしかありません。
更衣室はありますが、狭いです。
お湯が出るので、コーヒーなどは、自由に飲めます。
電子レンジがないのが、残念です。

オフィス環境:
立地はいい方だと思います。
都心の駅から近いので、通いやすいです。
ビルの下には、ドトールとファミマがあるので、雨の日は、混雑しますが、便利です。

東京都国民健康保険団体連合会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月15日
勤務時間・休日休暇:
部署によるとは思いますが、残業もあまりなく、やったらやっただけの手当てはもらえます。
休暇も取りやすく、休日出勤もありますが、きちんと、振替休日も取れます。
有給休暇とは、別に、夏休みも5日あります。
子の看護休暇や、生理休暇、ボランティア休暇など、いろいろあります。

多様な働き方支援:
リモートワークには、向かない職種なので、基本ありません。
一部、時差的な出勤方法も選択できたような気がします。

東京都国民健康保険団体連合会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 女性/ 総合事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
企業カルチャー・社風:
年功序列で、古い文化が残っていると感じる。
そのため、若い世代が辞めていくことが多い。

組織体制・コミュニケーション:
長年勤務されている方が多いため、風通しはあまり良くないと感じる。
コロナ禍になり、より社員同士の交流が少なくなった。

ダイバーシティ・多様性:
出る釘は打たれるといった風潮のため、自由な働き方は期待できない。
規則に沿って、きちんと仕事ができる人には向いていると思う。

東京都国民健康保険団体連合会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 女性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月15日
女性の働きやすさ:
女性が多いので、出産するにあたって、様々な手当てがあるので、子育てするには、とても優遇されていると思います。
休暇も取りやすいし、出産後も働きやすいと思います。

東京都国民健康保険団体連合会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 女性/ 総合事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
成長・キャリア開発:
研修制度が未熟で、ほとんどOJTで業務を覚えていく体制である。
そのため、現場への負担が大きいと感じる。

働きがい:
事業の独自性はかなり高いため、他に類似する機関が少ない点は魅力的だと思う。
分かりやすい働き甲斐は感じにくいが、東京都に関わる事業に携われるといった遣り甲斐はある。

東京都国民健康保険団体連合会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月05日

回答者: 女性/ 総合事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
診療報酬明細書の受付は毎月同じ業務であるため、入社後は毎月同じ事務処理を続けていくことになる。そのため基本的にOJTで習得していくことになるが、研修制度が整っていない点が不満であった。教育担当者との相性が肝になる。

東京都国民健康保険団体連合会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務審査課

2.0
口コミ投稿日:2024年04月29日
事業の強み:
医療制度の基盤となる事業であるので安定している

事業の弱み:
社保(支払基金)と事業内容はほぼ同じ
レセプトの管理はまだ改善する点が多い

事業展望:
今後も必要な仕事であるため、時代の流れに順応していく必要があるが、組織の性質上それが難しい

東京都国民健康保険団体連合会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 女性/ 総合事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
特別区の人事制度に基づいている為、安定した賞与が出る。
基本給は高いとは言えないが、地域手当もでるため、悪くはないと感じる。

評価制度:
年功序列の風潮があるため、機械的な評価制度であると感じる。