ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(67件)

社会福祉法人三樹会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月03日
福利厚生:
借り上げ社宅制度があるので一人暮らしをしようと思っている人は良いと思う。
また夫婦で働いていると夫婦手当がある。
今後、家族手当も出る予定らしい。

オフィス環境:
線路下にある園が多いので電車の音はうるさいがどこもわりと駅から近いので便利だと思う。

社会福祉法人三樹会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月03日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間が年間で決められていて毎回調整するのがめんどくさい。
多く働き過ぎたら他の日で減らしたり、足りないと他の日で増やさなきゃいけないので月末に調整となると難しい。

多様な働き方支援:
時短や年間の勤務時間を選べるので色々な働き方ができるのは良いと思うが決まっている分、時間調整するのがめんどくさい。
途中で変えることもできるらしいので自分のライフスタイルに合わせて変えられる。

社会福祉法人三樹会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月03日

回答者: 男性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月03日
企業カルチャー・社風:
アットホーム

組織体制・コミュニケーション:
社内研修や交流会、クラブあり

ダイバーシティ・多様性:
なるべく広く受け入れている

社会福祉法人三樹会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月06日
女性の働きやすさ:
産休、育休はとりやすく、仕事復帰もしやすいと思う。
またほとんど女性が管理職についている。

社会福祉法人三樹会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月25日

回答者: 男性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月25日
成長・キャリア開発:
グループ内での研修が充実している点。
研修は積極的にやっている。

働きがい:
子供の成長

社会福祉法人三樹会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は日、祝日休みだったが日祝保育を始め、年に何回か回ってくる可能性がある。
土曜日保育も園の正社員の人数により回ってくる回数は変わってくる。
施設長や主任によって園の雰囲気が変わる。
面接時と違う方が施設長になり、元々いる先生は雰囲気が変わったと言っている。

社会福祉法人三樹会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月03日

回答者: 男性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月03日
事業の強み:
同業界では転職しやすいが、他職種には難あり

事業の弱み:
社会福祉法人のため利益は出せない

事業展望:
少しずつだが成長し続けると思う

社会福祉法人三樹会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月03日

回答者: 男性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 19万円 --万円 60万円
年収 380万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給年1回
賞与3回(4ヶ月)
その他手当て複数

評価制度:
年功序列もあるが、一部において実力主義な面もあります。
ただ勤務し続けるだけでは役職などにつくことは困難かと思うので、積極的な自己学習をして、権力者へアピールをしていく必要がある。