ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

株式会社NEXTEDUCATIONの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年10月15日
福利厚生:
住宅補助がある。規則にはよる。退職手当は当時なかった。
そのほかのいわゆるな福利厚生はないに等しい。

オフィス環境:
比較的きれいだが、校舎によるかもしれない。
大きな教室が一つと、講師室、面談室が一つずつある。

株式会社NEXTEDUCATIONの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年10月15日
勤務時間・休日休暇:
休憩時間は決まっているが、ほぼ各々で管理している。
授業前の一時間が基本的な休憩時間。
授業が始まるとほぼ取れないので、そこは少し辛いかもしれない。
休暇の調整は、講習期間になるとほぼ難しい。
普段の授業期間は比較的有給など取りやすいと思う。
塾業界の中ではかなり融通が効くのではないかと思う。

多様な働き方支援:
副業については聞いたことないが、おそらく可。

株式会社NEXTEDUCATIONの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月25日

回答者: 男性/ 校長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年08月25日
企業カルチャー・社風:
とにかくトップダウンで決まる。社長の意向が全て。議論や話し合いで決めていく風潮はない。上の指示だから従えというスタンス。

組織体制・コミュニケーション:
横のつながりは殆どない。教室による部分はあるが、そもそも他の社員とコミュニケーションを取ろうとしない不適格な態度の社員もいる。

株式会社NEXTEDUCATIONの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年10月15日
女性の働きやすさ:
男女比は8:2ほど。やはり女性はまだ少ない。
意外と体力は必要な職業だと思うので、単純に応募数が少ないだけだと思う。
休暇は校舎によるが、理解されているほうだと思う。

株式会社NEXTEDUCATIONの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月14日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年02月14日
成長・キャリア開発:
指導に関する研修はほとんどないが、
日々ミーティングで講師間でディスカッションをしたり、上から共有されている。

働きがい:
無難だが生徒との関わりは楽しいしやりがいもある。
会社が提示している指導方法はあるが、そこからひとりひとりに対応した指導を考え実践した経験は他でも活かせると思った。

株式会社NEXTEDUCATIONの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月28日

回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
理念の浸透が思ったほどされていないのがギャップ。
おそらく一気に成長した際に人間を多くとったので、理念の浸透がうまく行っていない模様。

株式会社NEXTEDUCATIONの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月28日

回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 26万円 0万円 70万円
年収 350万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
全社で共通の評価シートがある。定量面、定性面の双方から査定がある。
誰でも明確に達成できる項目もあるが、他方で抽象度の高い項目があり、はっきり言うと上司の匙加減次第でいくらでも給与が変動する。

評価制度:
年による序列はほとんどない。有能な人はすぐに校長になる。
ただし、有能ではない人間が校長になることがあり、度々トラブルになっている。
実力主義的な側面は強いものの、一人の生徒さんを複数の講師で見る体制のため、「そもそも誰の功績か?」を現場にいない人事担当者が評価するのは意味がわからない。