ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

学校法人東北外語学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.4
口コミ投稿日:2023年05月19日
福利厚生:
これと言って挙げるような福利厚生はありませんでした。

オフィス環境:
立地は良く、地下鉄の出入り口付近なので通勤には便利です。
しかし駐車場はないため皆自転車や公共交通機関での出社が求められます。

建物は古く、事務室は冬はとにかく寒く夏は暑かったです。
建物全体で老朽化が進んでいるのか、電気系統の故障や設備の故障が発生していました。
Wifiも全館で使用できるわけではなく、職員のスマホでの接続は禁止されています。

学校法人東北外語学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ クラス担任

2.6
口コミ投稿日:2023年10月16日
勤務時間・休日休暇:
研修が多く、保育士として社会人として学んでいける環境であるとは思う。だが、祝日が出勤日となり研修に参加しなければならないのが大変。子育て中の職員は研修に子どもを連れてきてもいいことになっているが、そもそも子どもを連れてきて幼い子どもを見ながら学園の研修をするのはどうなのかと思う。
勤務時間はシフトで決まっているが、仕事量が多いうえに事務時間を取ることができず残業が多い。(園によると思う)残業代はでない。休日に出勤して仕事をする職員も多い。(もちろん手当てはでない)

多様な働き方支援:
副業はできない。

学校法人東北外語学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 総務管理/ なし

4.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
企業カルチャー・社風:
理事長の経営理念書に基づき仕事に取り組んでいます。毎日の朝礼で持ちまわりで司会と進行役、経営理念書の読み上げをして共有しています。
古い考えからの脱却からか、新しいもの作り、人との関わり合いを中心に進めています。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士はコミュニケーションが取れています。
仲間意識が強く、誰かを助けるような環境にある。

ダイバーシティ・多様性:
留学生が沢山いるので、良い環境。ワークスタイルは評価が良い。

学校法人東北外語学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ クラス担任

2.6
口コミ投稿日:2023年10月16日
女性の働きやすさ:
女性が多い環境。
産休、育休を取りやすく、復帰する職員が多い。
しかし、子育て中の正職員(中堅保育士)が多くシフトにフルで勤務できる職員が少なくなったり、小さい子どもがいる職員が固定勤務できなくなることがある。
また、育休復帰後の職員も業務量が多く勤務内に帰れていない現状。

学校法人東北外語学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ クラス担任

2.6
口コミ投稿日:2023年10月16日
成長・キャリア開発:
学園での研修が多く、社会人として学んでいける環境。また、キャリアアップ研修も受けられる為保育士としてのスキルアップも可能。

働きがい:
子どもたちの成長を一年を通して見守ることができる。一緒に成長していける。

学校法人東北外語学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 教務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年03月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
長く働きたいと思っていたが、現場よりも上の人たちが昔ながらで働きづらかった。

学校法人東北外語学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月22日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 総務管理/ なし

4.3
口コミ投稿日:2021年12月22日
事業の強み:
ない。どちらかというと他の学校に比較して堅実な経営を行っている。
経費節減、学生数の減少に対応して定額の支出見直しを行っている。

事業の弱み:
コロナ対策。リモート授業は1か月のみ。対面での授業が100%となっている。

事業展望:
少子化対策

学校法人東北外語学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月08日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.6
口コミ投稿日:2022年11月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
216万円 18万円 0万円 0万円
年収 216万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
まずは契約社員からスタートする方が多いようです。
正規雇用されている方と仕事量は変わらないですが、契約社員の場合は賞与、住宅手当、などは出ません。

評価制度:
評価制度に関しては数値目標等はなく、年功序列な風土です。


目標管理も最近始まったようですが、冗長との1対1の面談などはなく
どのように評価されているのかまったくもって謎です。