ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

東京湾水先区水先人会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2023年08月17日
福利厚生:
寮や保養所はないが、一定の福利厚生は、用意され、法人の規模としては、妥当な水準と思われる。

オフィス環境:
横浜港を望む立地は、抜群である。
会議室なども充実しているが、休憩室が狭く、食堂もないため、自席で食事をとる職員も多い。

東京湾水先区水先人会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2023年08月17日
勤務時間・休日休暇:
管理部門は、繁忙期を除き時間外労働は、少ない。休暇も比較的に取りやすい。
オペレーション部門は、変形労働時間制度であり、夜勤時の交代、調整が難しい。

多様な働き方支援:
コロナが収束後は、リモートワークは、実施していない。
副業もみとめられていない。
時短勤務は、育児、介護に係るのであれば
適応可能である。

東京湾水先区水先人会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月04日

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月04日
企業カルチャー・社風:
全体的に古く、旧横須賀組によって上層部は固められています。海運ならではの保守的な部分が色々な箇所で露呈しているそういった組織です。常に「検討する、考える」を連発し、何をしても前に進まず、それに諦めている人たちが大勢います。

東京湾水先区水先人会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月04日

回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月04日
女性の働きやすさ:
まずオペレーション部の受付には女性がいますが、受付以外のオペレーション職員で女性は現状でいません。過去にいましたが、みんな辞めていきました。体力的にも精神的にもかなりしんどい仕事であるのは間違いないので、続けるのは厳しいでしょう。

東京湾水先区水先人会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2023年08月17日
成長・キャリア開発:
研修は、採用時が主であるが、管理職研修の実施を模索している。

東京湾水先区水先人会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月17日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部/ 部長

3.8
口コミ投稿日:2023年08月17日
事業の強み:
強みは法律に守られた法人であるため、安定感は抜群である。
また、競争が無いため安心して働くことができる。

事業の弱み:
法律に守られている反面で、規制緩和などで制度が激変した場合、なすすべがない。

事業展望:
人口減少により経済が縮小傾向にあることに伴い、船舶の寄港数も減少が見込まれ、大きく発展する可能性は低いと思われる

東京湾水先区水先人会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月27日

回答者: 男性/ オペレーション部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年07月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
年功序列、の一言につきる。給与も年功序列である。一定の年齢になれば主任→係長と昇進する。中途入社だと少し遅れて昇進するだろうが、1~2年遅れ程度だろうから心配はいらない。課長になるには推薦、審査があるようだが現状ではあまり厳しい基準はないようである。だが、五年、十年後は変わっているかもしれない。ここ最近は、数年に一度基準が厳しくなった「良く言えば整えられた」ので、緩い基準で昇進、昇給してきた上の世代と、厳しい基準に当てはめられた下の世代で、評価制度には大きく感覚が異なっている様に感じる。