ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

鶴崎海陸運輸株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
399万円300~600万円21

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収399万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数21

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
412万円
(平均年齢38.6歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
380万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(102件)

鶴崎海陸運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 男性/ クレーン運転士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月18日
福利厚生:
退職金については、勤続年数によってポイント制となっている。
勤続年数によって退職金が100%貰えるのと半額の50%しかもらえない制度がある。
通勤手当は限度額が18,000円となっている。
距離で貰える通勤手当の金額が変わる。

オフィス環境:
本社の建て替えがあり、人事部など
本社で仕事をする人にとっては、環境的には設備が最新の為、快適に過ごすことができる思う。
ただ、セキュリティーがややこしい。

鶴崎海陸運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 男性/ 運輸/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
勤務時間・休日休暇:
休日は問題なく取得でき、年休についても自由に取得、また、それによる周囲の目は気に欠ける事もなく非常に
よい形での職場つくりをしている。

多様な働き方支援:
職制によってリモートワークもあるが、大半が通勤して職場での業務をしている。

鶴崎海陸運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月24日

回答者: 回答なし/ 運輸/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年06月24日
企業カルチャー・社風:
風通しは部署でちがうと思うがいい所と悪い所の差があると思う

組織体制・コミュニケーション:
上司の人柄にもよるが話やすい上司もいるし話にくい上司もいる

ダイバーシティ・多様性:
現場はほぼ男しかいない

鶴崎海陸運輸株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月28日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 昭電事業部

1.4
口コミ投稿日:2023年04月28日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほとんど見たことないが、働きやすさに関しては、周りが優しいため男性に比べ女性は働きやすいと思う。
難しい仕事はあまりないので、慣れれば誰でもこなしていける。

鶴崎海陸運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 男性/ クレーン運転士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月18日
成長・キャリア開発:
現場の作業員として、ゆくゆくは班長から工長と作業長と上がっていくからキャリア成長はできると思う。

働きがい:
効率よく仕事をやれて、予定の時刻より早く荷役作業が終わった時にやりがいを感じる。

鶴崎海陸運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ コンテナ海上輸送/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 物流部コンテナ営業課コンテナ業務係/ 一般

2.3
口コミ投稿日:2022年07月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
運輸会社と書いてるから、トラック運転手になると思って入社したら、新日鐵構内でクレーンに乗ってた。それから、今年の4月から事業部が代わり、今度はコンテナのスタッカーという、コンテナとコンテナを密着させる道具を取り付ける作業をしていた。

鶴崎海陸運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月30日

回答者: 男性/ クレーン運転士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月30日
事業の強み:
中小企業として、地場では有名な会社な為いろんな部署があり、自分の興味がある部署に行ける。


ただ、弱みとしては時代に乗れてなく、新しい事業を始めようとしない。
せっかく会社が大きいのに色んなことをどんどんやっていったらいいと思う。

事業の弱み:
まず、会社が銀行からの借金を一括で決済して
従業員の給料のベースアップをして行かないと離職率はどんどん止まらないと思う。

事業展望:
新しい事をどんどん取り入れて、変化に対応する力をつけて新しい事業展開をした方がいい。

鶴崎海陸運輸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 男性/ 運輸/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
各社人材不足の中で見直し等はされているものの、物価高騰には追い付いてない感はある。

評価制度:
ある程度の経験を積んだ上で評価される仕組みではあるが、評価する基準が人それぞれで、上がるには
ハードルが高かったりする職場もある。