ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

株式会社日経映像の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月19日

回答者: 女性/ ディレクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月19日
福利厚生:
退職金はあり。
制作会社にしては福利厚生などは充実している方だと思う。

オフィス環境:
近年はオフィス改革として働きやすいような環境を整えようという動きがあったが、ただ机の配置やオフィスのレイアウトを変えるだけで大きく変わるような感じではなかった。
制作で使うパソコンなどの台数は少なく、オフィスも古臭い雰囲気でこのオフィスで働きたいという感じではない。
また会社支給のパソコンも自分から申告しないと新しいものに変えてくれない、支給のノートパソコンだけでは編集作業ができない、など制作会社としていかがなものかという点が多々あった。

株式会社日経映像の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月09日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年10月09日
勤務時間・休日休暇:
休日出勤、残業などはみんなしている。有給も中々取りづらくて取ることができない。ワークライフバランスを保つにはディレクターとして一人立ちするしかない

多様な働き方支援:
リモートワークを選択することができると建前上はなっているが、実際に使用している社員はとても少ない。年配の上司たちが対面での仕事を望むため、結局導入することができない。

株式会社日経映像の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月09日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年10月09日
企業カルチャー・社風:
上層部は親会社からの天下りで成り立っているため、現場の声が全く反映されていない。働き方改革を呼びかけるだけで、それをどう実行するかは現場に投げられている。

株式会社日経映像の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月09日

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年10月09日
女性の働きやすさ:
35歳以上の女性は片手で数えられる程度しか働いていない。残業が多く、ハードになりがちなため、若いうちは良くても結婚出産を経て働き続けるには不安要素が強い。若手の社員も30代になると辞めてしまう人が多いので、中々環境が改善されない。

株式会社日経映像の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年11月30日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月30日
成長・キャリア開発:日々、タイムリーな情報を正しく、わかりやすく伝えるために…瞬時な行動・判断が求められるのはもちろん、生放送なのでミスは許されない。そうした緊張感のある現場を楽しめるか、プレッシャーに押しつぶされてしまうかは自分次第。

株式会社日経映像の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年11月30日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月30日
会社の安定性:日本経済新聞社のグループ会社として、テレビ東京をはじめとする民放各局やBS、CSで、経済ドキュメンタリーやニュース・報道番組の制作を手がけている当社。創立60年を迎え、さらなる発展を目指しています。

株式会社日経映像の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月19日

回答者: 女性/ ディレクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 7万円 70万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
日経新聞が親会社なので、制作会社にしては各種手当などは充実している。
賞与は夏と冬に2回、主に基本給の1、5ヶ月分が大体の平均賞与額だった。

評価制度:
人事部がないため、上司などが独断と偏見の曖昧な評価制度を行っており、各社員が正当に評価されているとは言えない状態に感じた。
昇格の頻度は少ない方で、また昇給してもよほど年齢や級が上にいかない限り給与にさほど影響はない。
主に(特に若手は)残業代で稼いでる人が多いと感じた。