エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社東北新社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
506万円300~850万円62

(平均年齢35.8歳)

回答者の平均年収506万円
回答者の年収範囲300~850万円
回答者数62

(平均年齢35.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
493万円
(平均年齢32.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
536万円
(平均年齢38.4歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
486万円
(平均年齢32.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
520万円
(平均年齢46.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(55件)
すべての口コミを見る(525件)

株式会社東北新社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月17日

回答者: 男性/ プロダクションマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年02月17日
福利厚生:
住宅補助はなし。寮や住宅補助があればかなり会社に対しての評価は変わる。通勤手当はあるが突発的な移動が多く、精算手続きが面倒なこともあり結構な頻度で地腹を切っていることが多い。

オフィス環境:
立地はかなりいい。赤坂/表参道/新橋/銀座あたりにオフィスがありフレックスなこともあるので通勤ラッシュは避けることができる。本社の建物は古いが広さはある程度確保されている。会議室は少ないがまぁなんとかやりくりしているかな、という印象。

株式会社東北新社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月04日

回答者: 女性/ 広報・IR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年05月04日
勤務時間・休日休暇:
スペシャルホリデー制度で5日連続休み2万円もらえるのがうれしいです。部署や現場の雰囲気にもよりますが比較的自由度高く休暇がとれますのでワークライフバランスには適していると思います。

多様な働き方支援:
部署によりますがハイブリッド勤務で現在は勤務しています。現場の裁量で働きやすくて快適です。現場の理解があれば急用での有給取得も問題無く出来ます。副業も可能です。

株式会社東北新社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月19日

回答者: 女性/ pm/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月19日
企業カルチャー・社風:
自由に意見する環境はあるが、経営側と役員の方針はあまり読み取れない。

組織体制・コミュニケーション:
穏やかな人が多いので若手の意見も聞き入れてくれる。パワハラのようなことは見受けられない。

ダイバーシティ・多様性:
服装なども自由で男女の差別は特にない。
年齢が高い人はいわゆる業界人ぽい人もいるので、古い倫理観の振る舞いをする人もちらほらいるが、全体の雰囲気にそのようなことはない。

株式会社東北新社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 音響字幕制作事業部 外画制作

3.7
口コミ投稿日:2024年12月27日
女性の働きやすさ:
ここ数年で女性管理職がそれなりに増えたが、基本的に上流にいるのは男性ばかりです。
子育てをしながらの管理職はかなり大変そうです。
ただ、私の部署に限ってかもしれませんが、部長陣以外の現場に出る若手は9割女性で、若手男性がすぐやめてしまう傾向を感じるので、女性に向いている仕事なのかもしれません。

株式会社東北新社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月07日

回答者: 女性/ その他、クリエイティブ系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ その他

2.5
口コミ投稿日:2025年02月07日
成長・キャリア開発:
以前は資格取得の際に補助が出たが、最近厳しいと聞いている。
資格取得の際はその後5年ほど勤続年数が無いといけないなどあった。
研修はあまり聞いたことがない。

働きがい:
自分の力を活かせる職種につければ誰しもやりがいを感じられると思う。
若くても実力が認められればどんどん大きな仕事に参加できる。
それはどの企業も同じかもしれないが。
以前はうちの会社ならではという外部の会社からの評価は高く、そこで働けることに価値を感じる人も多かったが、最近若手の離職も多く少し混迷しているように感じる。

株式会社東北新社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月19日

回答者: 男性/ 労務管理担当/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事部 労務戦略チーム/ 一般社員

1.9
口コミ投稿日:2025年03月19日
入社理由:
在学中に放送技術について学んだことがきっかけでテレビの世界を志すようになり、数少ない放送技術分野での採用活動を行っていたこの会社に入試した。

入社前に認識しておくべき事:
最初に配属された放送技術の職種では、経験値を積むという意味では、幅広く深くいろんな経験をさせてもらえたので、自身のキャリア形成に大きな影響を与えたと思う。業界の風潮でもあるが、トップダウンで昭和気質な状態が続いているので、若い人財を確保して次世代の優秀なリーダーを育成する為にも、会社の体質の抜本的な改善が急務であると思う。

株式会社東北新社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 女性/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月09日
事業の強み:
割と大きめの案件をこなしているため、やりがいがある。賞もときどき受賞していてモチベーションは保てる。ひと案件に使えるお金もそこそこ多いため、現場は金銭的にはある程度余裕あり。
新人研修がじっくりさせてもらえる。パソコンのスキルが求められるが、必須スキルは全て教えてもらえる。

事業の弱み:
休みが不定期な上に、有給を事前に申請していても急に案件が入ることもあるのでプライベートを重視している人には向いていない。
現在、様々な制度が刷新されている途中のため、管理部、人事部がバタバタしている印象。
福利厚生があまり手厚くない。住宅補助なしが一番しんどい。サブスクの補助もできれば欲しい。

株式会社東北新社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年05月04日

回答者: 女性/ 広報・IR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年05月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:
給与はメディア業界全体においても低い方と思います。ただし、今後、人事制度の見直しなどで若手の給与のボトムアップを図っていこうという動きはありますからこれからどう変化していくかは分かりません。CM制作などを手掛けるプロダクション部門の部署では入社当時から、それ以外のメディア・バックオフィス系の部署の社員に比べ、給与水準が高い印象は社内でもありました。ただしそれは「激務がゆえ」という点も当然あると思いますから、仕事量と見合った金額と現場社員が感じているかは分かりません。現場での声を聞く限り、相応金額だと感じている人は少なそうです。高い報酬をモチベーションに働きたい方にはおすすめ出来ません。

評価制度:
年功序列が色濃かったですが、今後は実力主義に舵をとって行くようです。評価制度はそれぞれ部署単位で立て、それらを個人の目標に落とし込んだものを期初に立て、期中・期末で上長との面談等を通しながら振り返り評価を行います。この目標設定シートの意義をきちんと理解している上長がまず少なく、形式だけになっている部署も多いです。また、この人が本当に現場の社員の仕事ぶりを理解しているのか?と疑問を抱かずにはいられないマネジメント層のフィードバックを受けなければいけない時もあり、納得している社員は少ないです。