ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

株式会社髙儀の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 第三事業部 東京営業所

2.9
口コミ投稿日:2023年09月04日
福利厚生:
住宅補助は他社に比べるともらえてると思います。ただ、勤務地によって金額は異なります。
基本的に寮はないため、個人で契約して会社が借り上げます。

オフィス環境:
駅近事務所が多いため通いやすいです。
オフィス内は狭いですが外出してる人間が多いため、不便なく使用できます。
席は基本的に自由なので毎日違う席で仕事ができます。

株式会社髙儀の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 第三事業部 東京営業所

2.9
口コミ投稿日:2023年09月04日
勤務時間・休日休暇:
事業部が2つ存在するがそれぞれ休暇の取り方が異なる。
第一事業部は土日祝長期休暇。隔週土曜日出勤。
第三事業部は土日休暇。祝日、長期休暇はありません。
そのため、採用事業部によって休暇が異なります。

多様な働き方支援:
コロナ時はリモートワークが活発でしたが、現在は皆無。
体調不良等の臨時的な対応としてのリモート勤務はあります。

株式会社髙儀の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 第三事業部 東京営業所

2.9
口コミ投稿日:2023年09月04日
企業カルチャー・社風:
風通しはよく、上司などに意見を伝えたり自分の考えを表現できる体制のため、働きがいがあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
年に2回上長面談があるため、その際に悩みや働きやすさなどを確認してもらえるため事前に不安を解消できます。

株式会社髙儀の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 男性/ 大工道具・金物系専門商社/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 第一事業部 福岡営業所

2.3
口コミ投稿日:2023年05月16日
女性の働きやすさ:
女性は土日出勤の展示会などが無いので比較的働きやすいと思う。

株式会社髙儀の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ 営業補佐、業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月27日
成長・キャリア開発:
必要なフォークリフトなどの資格補助は有るようだが、社員の成長に使われる研修などはほぼ無い。他の企業へ行っても活かせるのは商品知識ぐらいだろう。

働きがい:
流通の中間点である卸売特有の扱う商品の広さと多さには苦戦するが、提案できる商品の広さでユーザーのニーズを素早く確実に満たす事ができた時、やりがいを感じる事ができる。

株式会社髙儀の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 男性/ 大工道具・金物系専門商社/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 第一事業部 福岡営業所

2.3
口コミ投稿日:2023年05月16日
事業の強み:
業界では強い方なので価格・納期で勝負できる

事業の弱み:
人員が少ないので手が回らずミスが起きることが多く、今だに電話注文・電話見積り依頼が多くFAXも多いので
てんやわんやになりパニック状態に陥る人が多い。

株式会社髙儀の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 第三事業部 東京営業所

2.9
口コミ投稿日:2023年09月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 150万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
基本給は低いですがその分住宅補助や賞与は多いです。
そのため、昇給に関しては少額ですが税金の面からも考えると妥当な額だと思います。

評価制度:
実力ではなく年功序列であるため実力を評価されたい方難しいと思います。
1番下の役職である主任になるには早くても30代以降になるため、昇進は成績が良くても遅いです。