ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三重ダイハツ販売株式会社のカテゴリ別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

三重ダイハツ販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月29日

回答者: 女性/ 受付事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月29日
福利厚生:
通勤手当の支給はありました。退職金は積み立てたものから払われるだけなので多くありませんでした。制服は貸出と言いつつ、何枚目かからは購入しなければならない制度がありました。

三重ダイハツ販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年01月23日
勤務時間・休日休暇:
定休日があるので休みがないということはない。
また、年々経営時間等も社員の声を聞いてくれ短くなっていったりしている。
土日は平日に比べると比較的忙しくて休みがとりずらい雰囲気はあるが全然休める。
とくに休みたい理由とかは聞かれないし嫌味もとくには言われない。ただなんとなく休みずらい雰囲気はある。

三重ダイハツ販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月29日

回答者: 女性/ 受付事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月29日
組織体制・コミュニケーション:
店舗ごとにそれぞれの色があるので一概には言えませんが、どの人ともコミュニケーションがとてもとりやすい環境だったと思います。年上、年下関係なく相談し合うことができ、助け合うことができているように感じていました。

三重ダイハツ販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年01月23日
女性の働きやすさ:
産休育休時短はしっかりしている。
女性は働きやすい環境。
ただ、上にいるものが古い考えの人間が多く、男性の産休育休は取りにくいかもしれません。
ですが、若いひとたちの声を聞いてはくれるので何かしら考えてはくれていると思います。
男性が多い職場なので女性が気の強い方が多い気がします。
男性に負けじと自分の意見を言ってくれる頼れる姉貴が多いです。

三重ダイハツ販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年01月23日
成長・キャリア開発:
研修はしっかりしているので成長はできる。

働きがい:
売ったら終わりではなく、売った後が大事でお客様との関係はずっと続く。自分が大切にすればお客様も良い対応をしてくれるが正直たまに売ったら終わりの営業を羨ましく感じる時はある。
車に不祥事があればすべて営業の責任になる。
だが、高い買い物なのでお客様は値段交渉をたくさんしてくる。お客様との希望とこちらの希望が合致して買ってもらえた時はすごく嬉しい。

三重ダイハツ販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月17日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 250000万円 50000万円 60万円
年収 360万円
月給(総額) 250000万円
残業代(月) 50000万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
営業、サービス、事務と様々な職種がありますが、給与テーブルは同じです。
特に営業は奨励金制度もあるため他の職種よりも給与は多くなりがちです。
ただ、残業代と奨励金は相殺という形を取っているため、不満の声もあります。
逆に、サービス職、事務職は特にこれといった手当がありません。もらえるのは残業代ぐらいです。
みなし残業制度もないので、残業した分だけ残業代は付きます。
賞与はたぶん安定的にもらえます。だいたい4ヶ月とちょっとぐらい。

評価制度:
年功序列の制度が色濃く残っていたので、今はそれを変えようとしているようですがうまく行ってない感じです。
評価する人によって評価度合いもまちまちな印象で、あまり成熟しているような感じはしません。
営業職は数字に現れますし、サービスも技術の向上などで評価もしやすいでしょうが、事務職はどこに評価基準があるのかわかりにくい印象です。