ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

東洋技研コンサルタント株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
福利厚生:
退職金有り。寮無し。社内部活動(野球・フットサル)有り。

オフィス環境:
駅から程近く、立地は良い。
電車の交通の便は良く、高速道路のインターも近く、会社発の移動は快適。
駅前はご飯屋さんも充実している。

東洋技研コンサルタント株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
勤務時間・休日休暇:
長残業・休日出勤をしている人は一握り。
基本的に休日出勤は無い。
繁忙期(2月・3月)は残業が多くなるが、休日出勤無しが大多数。

多様な働き方支援:
リモートワークは制度化を検討中?
時間給を取得できるため、少し遅い出社及び少し早い退社が可能。
副業は不可。

東洋技研コンサルタント株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 建設コンサルタント/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
企業カルチャー・社風:
上司からの指示で動くいわゆるトップダウンな会社で、若い社員の意見が通る風通しはあまりなかったように感じる

組織体制・コミュニケーション:
オフィスの中は終日ものすごく静かでとても活気があるとは言えない環境であった。また、社員の仲は良いのか悪いのか分からない

東洋技研コンサルタント株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 建設コンサルタント/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
女性の働きやすさ:
女性管理職の方は名古屋支社におりあまり東京支社には来ない印象

東洋技研コンサルタント株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 建設コンサルタント/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
成長・キャリア開発:
資格取得や研修は度々あったと思う。しかしそれは技術部内の方々であり営業の資格や研修はあまりなかったように感じる

働きがい:
道路・河川・橋梁などのインフラ整備に携われ社会に貢献できる感覚はあるが、営業は建設会社と自治体の往復であり社用車も会社のではなく千葉まで取りに行かなくてはならないため効率的では全くなかった

東洋技研コンサルタント株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

2.8
口コミ投稿日:2022年10月30日
事業の強み:
道路・河川砂防・まちづくり・維持管理・橋梁の総合建設コンサルタントであり、
専門外のことも社内ヒアリングで解決できることが多いのは強み。

事業の弱み:
どの部署も少数精鋭。1人でも欠けると部署全体への影響大。

東洋技研コンサルタント株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 支援業務推進部/ 技術員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 2万円 0万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 0万円
評価・昇給制度:
まだ入社したばかりなので、評価・昇給については不明。会社の情報などは現場にいるものには判らない。前の会社では常にメールなどで他の現場などの情報があった。

人材育成制度:
資格取得や研修などは普通に行われている。若い人材が少ないようで、人材不足のようである。