ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社ヒラツカ・リースの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月18日
福利厚生:
各種手当は充実している。

オフィス環境:
自社ビルだが広いスペースを有効に使いきれていない。
だが敷地は広くて良い。

株式会社ヒラツカ・リースの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月27日

回答者: 男性/ 倉庫/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月27日
勤務時間・休日休暇:
労働時間は不安定。研修期間が終わってからが本番。
休暇などは事前に伝えておけば調整しやすい。

多様な働き方支援:
倉庫管理の場合はリクルートは当然ありません。
営業職なども現場に行く事が多いです。
繁忙期、閑散期に合わせて労働時間が変化するため、閑散期に残業が無ければ17時に退勤できます。
逆に繁忙期は9時間以上の労働が当たり前になります。

株式会社ヒラツカ・リースの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月27日

回答者: 男性/ 倉庫/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月27日
企業カルチャー・社風:
最近になって改革の動きを見せていますが特に大きな変化は出ていませんでした。
悪く言えばかなり古い風習。

ダイバーシティ・多様性:
アルバイトの方は外国人が多数おりますが同じグループでない限りは交流する事はあまりないと思います。
倉庫管理は肉体労働の為9割近くは男性です。営業職の方が女性が多いです。

株式会社ヒラツカ・リースの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年09月09日
女性の働きやすさ:
営業にも女性社員を採用するようになりましたが、一般的な営業職ではなく、深夜の現場での作業が多いので体力に自信のない方やご家庭がある方、決まった時間に勤務したい方にはおすすめできません。
PHSを支給され、担当を持つようになったら深夜早朝関係なくお客様から電話がきます。

株式会社ヒラツカ・リースの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年12月24日
成長・キャリア開発:
研修や資格は特に必要ありません。
基本的に放置なので、成長できるかできないかは配属先の上司によると思います。
できないところを指摘されますが、突っ込んで質問して答えてくれたり、一緒に考えてくれる人はかなり少ないです。

株式会社ヒラツカ・リースの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.6
口コミ投稿日:2022年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業の仕事が多いと思っていたが現場の家具の搬入やトラックの荷下ろし、トラックの運転などかなり肉体労働もできる必要がある
また、協力会社のアルバイトの方にも教えてもらわないと行けないので社交性がないと働くのは難しい

株式会社ヒラツカ・リースの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.6
口コミ投稿日:2022年11月15日
事業の強み:
自社で持っている家具をレンタルする形なので競合他社が少ない
よほどのことがなければ毎年同じ発注を受けられるのでそこは安定している

株式会社ヒラツカ・リースの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月27日

回答者: 男性/ 倉庫/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 21万円 7万円 70万円
年収 400万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
一年半以上働いていましたが昇給はありませんでした。
また契約時に記載された基本給の給与の内容と実際に貰った給与が異なっていました。

評価制度:
退職者が多いため昇格は速めであると思います。
そのため実力が共わない上司もいたりします。