ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

医療法人社団宗仁会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:基本的な福利厚生はしかっりしている。
産休・育児休暇もしっかりとれてる。また、そのまま仕事を辞めず、復帰する人がほとんどだ。
社会保険も完全完備されている。
その他結婚休暇もあり、婚姻届を提出してから半年以内に
5日間休みを有給とは別にもらえる。

医療法人社団宗仁会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月30日

回答者: 女性/ 医療事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 医療事務/ 医療事務

1.4
口コミ投稿日:2023年12月30日
勤務時間・休日休暇:
連休はないです。週1固定給と+ランダムで1日です。祝日は休みですが、固定給と被っていても振替休日はないです。

多様な働き方支援:
副業は可能です。副業でどうしても早く帰りたい日は帰れます。ただそれ以外の日は2時間は残業します。

医療法人社団宗仁会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 医療事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

5.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
女性の働きやすさ:
主に小さな病院で、幅広い年齢の女性の方が8人ほどいます。とても、気さくに話しかけてくださり皆さん仲が良いです。仕事はスピードが求められるため、患者様をいかに待たせずに受付〜会計ができるかを問われます。
私は資格なしで入れましたが、入った後、薬の知識や覚えることはたくさんあります。
休暇は取りにくいかもしれません。
定休日と日曜が基本お休みです。

医療法人社団宗仁会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 医療事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

5.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
働きがい:
患者様にいつもありがとうなどと感謝の気持ちや、挨拶されたときにやりがいを感じます。やはり、風邪で来られる方や耳や鼻に違和感ある方などで来られるため、私たちが安心して診察できるようサポートしているということに医療事務になってよかったと思いました。

医療法人社団宗仁会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 医療事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

5.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
初心の方が3人同時に窓口に来られたり、電話対応、患者さまのお問い合わせ対応など、臨機応変に対応するのになれるのに時間がかかりました。いかにスムーズに対応できるかで、患者様が早く帰られるかも事務員にとって重要な任務のため、看護助手の方と協力してお仕事をしていました。

医療法人社団宗仁会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
雇用の安定性:流動性が高く、入職者も退職者も多い。中には20年以上勤務されている方もいるので、女性にとっては働きやすい職場だと思う。辞めていく人は3ヶ月未満の方も多くみられ、そのような人は想像以上の忙しさに驚くのだと思う。

医療法人社団宗仁会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 医療事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

5.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
210万円 21万円 2万円 0万円
年収 210万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
給与は能力次第で決められますが、多くはありません。残業をして給与を増やすといった形です。多い時は2時間半くらい残業をしますが、忙しいためあっという間に感じます。