エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社SOYOKAZEの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
416万円120~590万円70

(平均年齢36.2歳)

回答者の平均年収416万円
回答者の年収範囲120~590万円
回答者数70

(平均年齢36.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
568万円
(平均年齢36.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
368万円
(平均年齢36.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
305万円
(平均年齢31.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(168件)
すべての口コミを見る(1316件)

株式会社SOYOKAZEの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月26日
オフィス環境:
都内の一等地にあるが、コロナ以降部署によってはリモートワークがかなり浸透したため、空席のままずっとある机も散見され、もったいない使い方をしていると感じた。また、4Fと5Fのフロアの使い方をバランス良くして人を分散させた方がいいと思う。

株式会社SOYOKAZEの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月27日
勤務時間・休日休暇:
希望休は現場の配置が充足していれば取れます。人手が厳しい拠点だと難しいです。
残業は拠点によっては多い方だと思います
有給休暇の他にリフレッシュ休暇というものが付与されます。

多様な働き方支援:
副業禁止です。
本社の社員はリモートワークしている方も多いです。

株式会社SOYOKAZEの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月11日

回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任・係長クラス/ その他

3.5
口コミ投稿日:2025年02月11日
企業カルチャー・社風:
風通しはあまり良くないかと、少し縦割りな環境があるので、自分から動かないと横のつながりは作りづらいかもしれません。

ダイバーシティ・多様性:
よく分かりませんが、自分の部署には該当する人がいません。

株式会社SOYOKAZEの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月27日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月27日
女性の働きやすさ:
慢性的な人手不足のため、育休を取ろうとして嫌な顔をされている人は何人も見ました。拠点によっては男性の管理職が多いのでそこの配慮だったり理解は低め。
残業が多く休みが取りずらいため、小さい子供がいるママさんは管理職は難しいと思います。
独身の女性は比較的昇進していくイメージです。

株式会社SOYOKAZEの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年06月07日
成長・キャリア開発:
研修は充実してる。資格取得も会社に必要な資格だと取らせて貰えます。ただし、3年以内にやめた場合は全額返済が必要です。

働きがい:
上にあがりたい人はやる気と実績があれば上げて貰えやすいのではないでしょうか?
実績を出すのが大変ですが、それはどこの会社でも同じです。経験を積むことを考えればいいと思う。

株式会社SOYOKAZEの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 女性/ 生活相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていた仕事内容では無かった。
仕事をなかなか教われない環境だった。
未経験の相談員として採用されたが、現職の方が多忙にて教わる事が難しい状況。
それほど人手不足との事で、ガッカリしている。

株式会社SOYOKAZEの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月11日

回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任・係長クラス/ その他

3.5
口コミ投稿日:2025年02月11日
事業の強み:
M&Aをしておりますので、拡大はして行くのかと思いますが、業界自体に大きな展望は多くないので、今後はあまり期待はできないかと思います。

事業の弱み:
地域差が大きいので、強いところと弱いところの差が顕著にあるかと思います。いい意味で任せていると言えるのですが、統一感が薄い。

事業展望:
大きな進展もなく、今のままかと思います。今後どのように他社と統合していくかで、会社自体が変わるのかなと思います。

株式会社SOYOKAZEの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月31日

回答者: 男性/ 訪問ヘルパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 31万円 0万円 5万円
年収 390万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 5万円
給与制度:
訪問介護でしたが、殆ど昇給、手当はなし。賞与はなく、6月に2回、12月に1回寸志があります。総額で、5万前後。

評価制度:
所属長と合わなければ、評価なし。実力主義とは、まず言えません。