ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社菊谷生進堂の職種別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

株式会社菊谷生進堂の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月26日

回答者: 男性/ お香コンシェルジュ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年11月26日
福利厚生:
最初は弁当代の補助がありましたが、途中から無くなりました。交通費も1ヶ月の定期券ではなく、3ヶ月の定期券で計算されます。

オフィス環境:
会社はまぁまぁ綺麗な方だと思います。

株式会社菊谷生進堂の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月26日

回答者: 男性/ お香コンシェルジュ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年11月26日
勤務時間・休日休暇:
土日休みで、社宅の中にオフィスがあることもあって、残業はできない環境です。有給もある程度は自由に使わせてもらえます。

年末年始休みはありますが、GWやお盆は出勤です。

多様な働き方支援:
特にありません。

株式会社菊谷生進堂の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年01月06日
企業カルチャー・社風:
20代の若手がお客様との打ち合わせを重ねてオリジナル商品の企画・開発にチャレンジできたり、与えられた業務に対しても「こうしたい」という意見をしっかり聞き入れてくれたりと、年次や年齢に関係なく、意欲を大事にしてくれる社風だと思います。
30代前半の社員が中心となって、誰もが話しやすく相談しやすい雰囲気となっているのも魅力です。

株式会社菊谷生進堂の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月26日

回答者: 男性/ お香コンシェルジュ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2020年11月26日
女性の働きやすさ:
女性には基本優しくされるので、働きやすい方だとは思います。

株式会社菊谷生進堂の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年01月06日
成長・キャリア開発:
総合職として、お客様との交渉という意味で営業スキルを学べたり、自社Webサイトなどのディレクションに携われたり、さらには経理業務にも触れられるなど、業務は幅広いです。ジョブローテーションなどを通して、「経営」のようなスキルを身につけられるのは、他にはない魅力だと思っています。一人ひとりに裁量もしっかり与えられるので、成長を実感できる機会は多いはずです。

株式会社菊谷生進堂の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年01月11日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月11日
仕事内容:テレビ電話による会議はありますが、一部店舗では営業時間の関係で出席できないこともあり、情報伝達が上手くいかないこともあります。また自社での研修はほとんどないので、現場に出て同じ職場の先輩の仕事を見ながら覚えていくことがほとんどでした。高額な取引もあるのに、しっかりとしたマニュアルがないのがとにかくきつい。他部署に電話して確認が必要なことも、人よっては機嫌の良し悪し等で回答がその都度変わることが多々ありました。

株式会社菊谷生進堂の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
若い社員にもチャンスが与えられ、オリジナル商品の企画にも携われるなど、年次や年齢にかかわらず活躍できる環境だと思います。最近では新たに業務知識の習熟度に応じた明確な評価制度やノウハウを凝縮したマニュアルなども整備されてきており、より働きがいや自分の成長を実感しながら働けるようになっていくのではないでしょうか。