ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

TOTOエムテック株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
483万円250~700万円23

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収483万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数23

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
462万円
(平均年齢31.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
510万円
(平均年齢38.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
660万円
(平均年齢48.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(163件)

TOTOエムテック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月25日
福利厚生:
住宅手当:2万円支給される。一人暮らしをする人に対して優しいと思う。
また寮もあるため会社の近くに住むことができる。
通勤手当:交通費があまりにも高すぎると出してくれないが、常識の範囲内ならだしてくれる。
退職金:3年以上働いていたら退職金は出る。3年未満だと出ないので要注意

TOTOエムテック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月25日
勤務時間・休日休暇:
休日:基本的には土日休みで有給休暇も取得しやすい。イレギュラーで客先のイベントなどで土日に出勤することもあるが、休日に出た分はその分平日に代休を取れるので安心して良い。休日に関しては申し分ない。
勤務時間:部署によっては残業が多いため平日は帰ってきて寝るだけになる。正直平日のワークライフバランスは見込めないと考えた方が良い。

多様な働き方支援:
営業マンには基本リモートワークは存在しない。コロナ期間中は事務職の方々はリモートワークで仕事をしていたが、基本的には出社することになる。
時短勤務はすることができ、育児中の方々は仕事をしながら育児をするといった働き方も可能

TOTOエムテック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年04月19日
企業カルチャー・社風:
落ち着いている。営業会社ではなく、ブランドがある。歯痒く感じる事もあるが、無理はしないさせない会社。客先の要望に答えられない事も多いが、無理はしない会社。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仲は悪くないが、一部増長している人間がおり、彼ら彼女らがアンタッチャブルになっている。仕事が属人的なので、引き継ぎが上手くできず仕事の継承がない。業界柄仕方無いが粗いコミニュケーションしか取れない人間も多い

TOTOエムテック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年01月26日
女性の働きやすさ:
事務員の方は女性が多く、人間関係さえうまく築ければ働きやすいと思う。育休や産休は男性から見てになるが、取得しやすいのではないか。
営業職では女性はお勧めしない。建築業界が得意先のため、厳しい人間が多く、男女問わずメンタルをやられる人間が多い。

TOTOエムテック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 女性/ 業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月23日
成長・キャリア開発:
資格取得手当てや研修はあるが、中途社員は研修の有無にバラつきがある。その時の会社の方針による。

働きがい:
働きがいとは違うが、定期昇給があり、同じことをやっていても給料は少しずつ上がっていく。

TOTOエムテック株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やりたいことにチャレンジできるスタンスがない、支店次第で大きく変わる
いい支店長に恵まれるかが境目

TOTOエムテック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月18日
事業の強み:
親会社が大きいので潰れるがない

事業の弱み:
競合他社のスキルに追いつかなければ
取り残されそう

事業展望:
あまり前向きに感じない

TOTOエムテック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
620万円 38万円 9万円 155万円
年収 620万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 9万円
賞与(年) 155万円
給与制度:
年功序列が強くのこり
優秀でもなかなか上に上がれない
若手が成長できる仕組みが必要
親会社と同じようなシステムではあるが、もともとのベースが低いので親会社と同じと思わないほうがいい。
賞与は年2回売り上げによって変動する。
夏の方が多く冬は少し少ない。
毎年ベースアップはするが大幅な給料アップはなかなかない、親会社のルールに従って昇格昇給をするので、飛び級等のシステムは無い。よくも悪くも年功序列。
今の上司は資格試験がない時期の年功序列時代の課長なので、マネージメントや経験値が不足している人も多い。

評価制度:
親会社基準の最近は移行しているが
昇格試験を受けていない上司に
使われることになるので
入れ替わりしないと意味がない
評価の内容に不満があるときは、自分から相談していかないとそのままスルーで、社員自体も自分の評価を気にしていない人たちが多い。