エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ダイハツ東京販売株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
449万円250~650万円24

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収449万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数24

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
476万円
(平均年齢33.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
427万円
(平均年齢32.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
415万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(34件)
すべての口コミを見る(227件)

ダイハツ東京販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月03日
福利厚生:
通勤手当、退職金、あります。

オフィス環境:
本社以外は駅前に店舗がない為、車通勤が出来ない、23区内の店舗だと通勤が少し大変に感じると思います。

ダイハツ東京販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月18日
勤務時間・休日休暇:
本社は有給休暇は取り易い環境
営業所は人数も少ない為、取りにくいのが現状

多様な働き方支援:
家庭の事情によって時短勤務可能
副業は禁止されている
リモートワークは本社でやっていた時期もあるが、今は行われていない。

ダイハツ東京販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月03日
組織体制・コミュニケーション:
年に2回直属の上司と面談する機会があるので働いて思う所があれば相談出来ます。

ダイハツ東京販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月18日
女性の働きやすさ:
男性社員の割合がまだ多い為、女性の管理職はまだまだ少なく、望んでやりたいと思う人は少ない。

ダイハツ東京販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月19日

回答者: 男性/ 自動車整備/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス部

3.6
口コミ投稿日:2023年08月19日
仕事を通して身につくスキル:
サービスエンジニアですと主にダイハツの車両の点検整備、車検整備、一般修理の技術が身につくかと思います。
社内検定もあるので知識を受かるために勉強することによりまたそれにより知識をつけられると思います。

キャリアへの影響:
整備士の仕事を辞めて、全くの別の異業種でも、
技術職ではその経験が役立つ事もあると思いました。

ダイハツ東京販売株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に比べて、かなりの人数が増えたので色々な研修に参加する機会があり、とても勉強になった。

ダイハツ東京販売株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月18日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月18日
事業での社会貢献:コンパクトカーを通して「安全と安心」をお客様にお届けする社会的意義が非常に大きい会社だと思う。全国ですでに250万台を販売している自動ブレーキ(スマートアシスト)付き車両の普及啓発のため全店舗での体感試乗や、車を手放すことが難しい高齢者のために後付け可能な「誤発進抑制装置」などの提案、地元の警察署と連携して安全運転講習を行うなど、経営理念にも掲げる「社業を通じた地域への貢献」を具体化する取り組みをいくつも行なっている。

ダイハツ東京販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
賞与が年に2回あります。合計で役4.5カ月分。
社内資格をとれば資格手当が入ります。

月の店舗のノルマがあり、それが中々達成が難しい目標にも関わらず、達成しても管理職より下の整備士の奨励金が2〜3万円しかはいらないので、目標達成に対するモチベーションが上がりません。

評価制度:
昇進、昇給に関しては係長までは年功序列で13年ほど在籍していれば問題なく上がります。
それ以降は管理職にならないと上がりません。