ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社品川屋のカテゴリ別口コミ(5件)

すべての口コミを見る(5件)

株式会社品川屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月02日

回答者: 男性/ 機能訓練指導員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年10月02日
福利厚生:
退職金は5年勤続で支払われる。会社独自のポイント制の為、長く働けば働いた分だけ退職金は大きくなるだろう。

オフィス環境:
ホテルフロントのようなカウンターの中に事務所が存在している。
来客対応もそこで行われるが、特に不便さはない。
インターネット環境が完全優先で、wifiなどの無線環境は整備されていない。
オンライン会議などはわざわざ会議室に有線LANを引くという非効率的な作業を強いられる。

株式会社品川屋の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月02日

回答者: 男性/ 機能訓練指導員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年10月02日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はデイサービスでは基本残業はあまりない。
ただし、送迎などの業務を兼務すると片付けなどの雑務処理が定時を回ってしまうことがある。
また、管理職は会議が業務時間外に行われることもある為、残業は必然的に増える。

多様な働き方支援:
コロナ禍によって会議等はパソコンでオンラインで実施されている。
副業は基本的に不可。

株式会社品川屋の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月02日

回答者: 男性/ 機能訓練指導員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年10月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時に説明された話とは大きく食い違う点が多い。
ある程度は会社の方針などで仕方ないところもあるが、初期の条件とは真逆のシフトを組まれることも多く、モチベーションは下がる一方だった。

株式会社品川屋の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月02日

回答者: 男性/ 機能訓練指導員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年10月02日
事業の強み:
イベントを多数企画するので、利用者の方々は毎月何が催されるのか楽しむことが出来るだろう。

事業の弱み:
イベントを多数企画する分、社員の負担は介護業務に上乗せされて大きくなっていく。
企画も自発的ではなく会社からの命令で企画書を出すのに何度も修正点を出される等、担当したスタッフはモチベーションが下がり続けていく。

事業展望:
介護業界の株式会社ではよくあることだが、利益優先主義がとにかく強い。
とにかく利用人数を確保するのが最優先の為、ハード面の整備が追い付かないうちに利用者だけが増える為、いずれ利用者からのクレームが増えていくことは想像できる。

株式会社品川屋の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月02日

回答者: 男性/ 機能訓練指導員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年10月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 0万円 40万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
給与は平均的な介護施設の職員と同等程度だと思う。それ以上でもなければ、それ以下でもない。
昇給も年1回行われていた。

評価制度:
評価制度は特になく、毎年毎月毎日を同じように仕事をしていく。
ただし、介護現場そのものより事務職の方が優位に動いている印象を受けた。