ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ココネ株式会社の口コミを探す

ココネ株式会社のクリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー他)職種の女性の口コミ

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月28日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は部署による。有給は比較
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月28日
事業の強み:既存のコンテンツの強さ、顧
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月21日
女性の働きやすさ:IT企業ですが全社的な男女比は1:1くらいだと思いますのでとて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月14日
入社理由・入社後の印象:入社理由…デザイナーが多いため、色々と学ぶ事がそうだった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年08月14日

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月14日
働きがい:若い人にとってはやりがいを感じるのではないかと思う。中堅層は新しい技術
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月14日
勤務時間・休日休暇:フレックス制が導入され、かなり働きやすくなった。決まった曜日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年08月14日

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月14日
教育・研修:研修は特にない。新しく入っても「前回のイベントと同じ感じで」といった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
社内制度:イラストレーターが多いので、アンケートなどを実施しても偏った回答なる事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月14日
勤務時間・休日休暇:よっぽどの繁忙期でなければむしろ有給を消化することは推奨され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
女性の働きやすさ:管理職には男性が多く、結局は普通の会社と変わらない息苦しさがあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
女性の活躍・女性管理職:問題のある人が上に立つ事が多く、困っても相談出来ない。相
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年10月20日

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月20日
教育・研修:どこのチームに配属されるかが大きい。面倒をみてくれる人がいるチームも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
勤務時間・休日休暇:普通の企業と変わず、暦通りのお休みと有給日数です。長期休みは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
会社の安定性:10年続く会社で上場を目指していたが結局出来ていない。オフィスが変
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
会社の安定性:決められたお給料や交通費が毎月しっかりと払われるくらいで、それ以外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年07月05日

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:ここでは年収が高く表記されていますが、実際、業界の平均年収よりも少ない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
雇用の安定性:とにかく入れ替わりが激しい。なんとか人員補充しようと、イベントを開
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
雇用の安定性:毎月2~3人は補充される。主にリファラル採用だがほとんどがアルバイ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年07月05日

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:上司にもよるが面談はなく、目標設定もない。自己アピールが得意な人間が上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月05日
勤務時間・休日休暇:ほぼアルバイトと契約社員で構成されている会社のため、役職者出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年11月06日
福利厚生:ジムやマッサージなどが使用できましたが、激務だったため使用できないまま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CGデザイナー/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月26日
勤務時間・休日休暇:部署によります。アプリが人気のところは比例して残業も多いイメ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CGデザイナー/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月26日
女性の働きやすさ:女性の方が多いので働きやすいと思います。中抜け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 女性/ CGデザイナー/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 29万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:高くもなく低くもなくというかんじです。賞与がないのがつ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

ココネ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。