株式会社エヌ・ティ・ティ・データの年収分布
回答者の平均年収
645万円 (平均年齢 31.9歳)
回答者の年収範囲
250~1500万円
回答者数
81人 (正社員)
株式会社エヌ・ティ・ティ・データのカテゴリ別口コミ(1019件)
大規模システムなどではいわゆるピラミッド型の構造が多い。逆にフラットな組織運営を行っている部署では上下の間隔はあまりなくフラットなコミュニケーションができていると考える。オンラインミーティングなどのツールも活用し、コロナの時代でもこれまで以上にコミュニケーションできるような環境が準備されており、また活用できていると考えている。
ダイバーシティ・多様性:
外国人社員が最近増えておりダイバーシティに力を入れている。女性登用も推進しようとしている。イスラム教の礼拝室が最近できたと聞いた。
基本的に優しく人が良い。高齢社員の中には昔ながらの厳しい人もいるが。
現在は出世の要件にも人間性が必要だと思えるくらいに人間ができている人が出世している。
組織体制・コミュニケーション:
担当によるが、組織横串での動きをとろうとしている。他事業部連携は当たり前になっている。
ダイバーシティ・多様性:
多様なLGBTのメンバ、人種、国籍、宗教の方がいる。お祈りスペースも作られた。
論理的思考能力やビジネスマナーなど、社会人としての基礎能力は培われる。一方で、専門性や事業開発などの能力は自分自身で努力しないと養いにくい。
働きがい:
不具合があると世の中に大して大きな影響を及ぼすシステムを扱っているので、影響力や重要性は感じられる。
ただ、業務が標準化していることが多いので、歯車となる感覚も強い。
国内の数多くの巨大なインフラを担っているため、今後もそのシステムの運用+更改費用で稼ぐことはできる
事業の弱み:
ITで今後伸びるのはソフトウェア事業であるのに、強いパッケージを有していない。作ろうともしていないように見える。また、グローバルの経営は現地採用の社員に任せるスタイル。しかしグローバルではまだまだ経営改善が必要な様子。決算短信等では常に海外分野だけ全く利益が出ていない。
事業展望:
民間企業ではなく公務員として見るべきであり、その点では非常に堅いビジネスであると思う。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
550万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
役職が上がると年収が100万円ほど変わってくる印象。ただし主任でも裁量労働制じゃない場合は手取りが24万円程度となる。役職に求められる仕事量やスキルに全く見合っていない状態。業界1位の企業でもこの程度だとモチベーションが下がる。
評価制度:
年功序列と運のため、生涯課長代理となる可能性もある。その場合は生涯1000万プレーヤーにはなれない
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
600万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
商社や広告代理店、IT系の競合他社に比べると基本給も賞与も低い。ただ、住宅補助など福利厚生が手厚いので、総合的には近い水準となる。
評価制度:
年功序列の色が強いが、近年実力主義の色も強くなってきている。
実際、30代前半で課長や課長代理になる社員もいれば、ならない社員もいる。
特に課長以降は比較的実力主義の印象がある。
その他おすすめ口コミ
石橋を叩いて、叩いて、叩いて、渡らない
その慎重さがリスクを極限まで減らしている良い側面もあるが、スピード感はやはり落ちる
組織体制・コミュニケーション:
部署にもよると思うが、基本的にフランクで良い人が多い
ただ、金融系の一部部署では未だに宴会芸を強制されるという昭和コミュニケーションがまかり通っていると聞いたこともある
ダイバーシティ・多様性:
新卒重視という意味で多様性は低い
最近退職者が増えているため、中途採用を急激に増やしているが、どの程度うまくいっているか不明
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 手当など(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|---|
550万円 | --万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
手当など(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
役職無し500〜600万
主任600〜750万
課長代理750〜950万
課長950〜1200万
部長1200〜1400万
評価制度:
主任までは一律で昇進する(大卒5年目、院卒3年目で昇進)
課長代理以降から差がつき始め、課長になれるのは同期でも1割程度と言われている
半期に1回目標と到達度の確認があり、上長と会話することで評価が決まるが、基本的に年功序列のため、良い評価でも悪い評価でも納得感は低い
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの回答者別口コミ (124人)
- コーポレートスタッフ
- 主任
- アナリストリレーション
- 男性/ アナリストリレーション/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ コーポレートスタッフ/ 主任
- PM
- 男性/ PM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
- 金融事業本部
- 営業企画担当部長
- 営業企画担当
- 男性/ 営業企画担当/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 金融事業本部/ 営業企画担当部長
- 編集事務
- 女性/ 編集事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
- SE
- 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの求人リンク
他の企業の求人を見る(5件)






会社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ |
業界 | インターネット・IT・通信関連 |
URL | http://www.nttdata.co.jp/ |
所在地 | 東京都江東区豊洲3丁目3-3豊洲センタービル |
従業員数 | 11669名 |
連結従業員数 | 132697名 |
設立年 | 1988年 |
代表者 | 本間 洋 |
上場年 | 1995年 |
平均年収 | 828万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
※ 一部、四季報データ参照 |
項目別ランキング
会社の総合評価
項目別ランキング
会社の成長性・将来性
項目別ランキング
事業の優位性・独自性
項目別ランキング
実力主義
項目別ランキング
活気のある風土
項目別ランキング
20代成長環境
項目別ランキング
仕事を通じた社会貢献
項目別ランキング
イノベーションへの挑戦
項目別ランキング
経営陣の手腕
他の企業を見る
![]() (3.8) | エン・ジャパン株式会社回答(748人)/口コミ(3252件) 平均年収(正社員)413万円 残業時間(月間)42時間 |
![]() (3.7) | アマゾンジャパン合同会社回答(287人)/口コミ(2058件) 平均年収(正社員)650万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.7) | 楽天株式会社回答(313人)/口コミ(1869件) 平均年収(正社員)601万円 残業時間(月間)40時間 |
![]() (3.9) | アクセンチュア株式会社回答(237人)/口コミ(1705件) 平均年収(正社員)776万円 残業時間(月間)46時間 |
![]() (4.0) | Apple Japan合同会社回答(129人)/口コミ(1379件) 平均年収(正社員)537万円 残業時間(月間)19時間 |
![]() (3.2) | TIS株式会社回答(154人)/口コミ(1346件) 平均年収(正社員)570万円 残業時間(月間)34時間 |
![]() (3.3) | SCSKサービスウェア株式会社回答(168人)/口コミ(1342件) 平均年収(正社員)463万円 残業時間(月間)24時間 |
![]() (3.9) | デル・テクノロジーズ株式会社回答(134人)/口コミ(1310件) 平均年収(正社員)688万円 残業時間(月間)31時間 |
![]() (3.7) | 株式会社ワークスアプリケーションズ回答(143人)/口コミ(1124件) 平均年収(正社員)604万円 残業時間(月間)49時間 |
![]() (3.1) | アイ・ティー・エックス株式会社回答(142人)/口コミ(1123件) 平均年収(正社員)411万円 残業時間(月間)24時間 |
毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
| |
Copyright © 2020 en-japan inc. All Rights Reserved.
口コミに関する注意事項
掲載している情報は、あくまでもユーザーの在籍当時の体験に基づく主観的なご意見・ご感想です。LightHouseが企業の価値を客観的に評価しているものではありません。
LightHouseでは、企業の透明性を高め、求職者にとって参考となる情報を共有できるよう努力しておりますが、掲載内容の正確性、最新性など、あらゆる点に関して当社が内容を保証できるものではございません。詳細は 運営ポリシー をご確認ください。
住宅補助、社員持株会あたりは美味しい福利厚生だと思う。資格については取得費用は出してくれるが、お祝い金制度は無くなった。
オフィス環境:
事業部、担当による。売上が高く投資費用が潤沢な担当はオフィス環境も良い印象。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの「福利厚生・オフィス環境」を見る(132件)