ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富士通株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
712万円200~2000万円596

(平均年齢40.4歳)

回答者の平均年収712万円
回答者の年収範囲200~2000万円
回答者数596

(平均年齢40.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
704万円
(平均年齢36.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
796万円
(平均年齢43.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
691万円
(平均年齢40.1歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
779万円
(平均年齢47.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(971件)
すべての口コミを見る(8027件)

富士通株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月20日
福利厚生:
住宅手当:独身者は満30歳に達するまでは、0〜30,000円(最大)が支給されます。家族扶養者に関しては満40歳まで40,000円(最大)まで支給されます。支給金額は基本給と借りている物件の家賃(共益費などは含まない)を基に算出されます。
また、入社3年目までは会社が用意してくれる社宅に格安で住むことが出来ます。80,000円〜100,000円ほどの物件に、約10,000円前後で入居することができます。実質の年収が100,000円近い底上げとなるので、かなり良い制度であると言えます。実際入居している人が非常に多いです。
持株会は、3%の補助が上乗せされます。加入期間によってこの補助金支給額の比率が上がっていきます。そのため長く勤める社員にとっては良い制度だと思います。

オフィス環境:
勤めるオフィスはフリーアドレスになっており、非常に開放感のある広々とした環境です。
ソファや立ちながら仕事ができるデスク、集中するためのスペースなど気分に合わせて席を選べます。
また無料で飲めるコーヒーマシンが常備されており、自由に飲むことができます。
立地も最寄駅直結の徒歩約5分となっており、雨の日も濡れずに通勤することが可能です。

富士通株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月16日
勤務時間・休日休暇:
コロナ禍以降、完全にフレックスタイム化になりました。以前はコアタイムが9時からとなって午前中はほぼフレックスでないような感じでしたが、現在はコアタイムがなくなりかなり個人の裁量で出勤出来るようになりました。
ただ、所属している業務により朝会などを行う場合がよくあるためその場合は個人できめられないので業務次第です。
有給休暇は配属されている事業所によると思いますが、わりかし自由に取得できるた思います。ただし当然業務に影響ないよう自分で調整は必要です。
年末年始は12月30日から1月3日、GW休暇はカレンダー通り+αで、夏休みは有給休暇を使用して取得するかたちになります。

多様な働き方支援:
全社的にテレワーク化されましたが、客先常駐の場合にはそこ次第となります。
実際テレワークしている社員の分を出社している社員が負担するかたちになる部分もあり、本当に今後ずっと完全テレワーク化でいけるのか疑問があります。

富士通株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年01月16日
企業カルチャー・社風:
一人一人がパーパスを持ち、挑戦したい人は背中を押してもらえるような風土かなと思います。逆に、キャリアに前向きじゃない方は置いていくぞというような方向に制度的にも進んできていると思います。

組織体制・コミュニケーション:
現場にいると、他プロジェクトや他部門との関わりはほとんどありませんが、上司や近いプロジェクトの方とは関わりやすいと思います。
キャリアオーナーシップを進めていく中では、多様な人との繋がりは大切だと感じます。

ダイバーシティ・多様性:
プロジェクトによりますが、女性社員も多く、男性でも育休を取られている方もたくさんいます。
自分から求めれば、比較的自由度が高く働ける環境も多くあります。

富士通株式会社の女性の働きやすさの口コミ

口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 女性/ 業務アプリケーションSE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月16日
女性の働きやすさ:
福利厚生はしっかりしており、育休・産休もしっかりしており男性での取得実績もある。
また、配属される部署次第だが急な休暇も比較的取りやすい。
また、時短勤務も子供が小学校6年生を卒業するまでと長期でとれるのは魅力的。
一方で時短勤務にもかかわらず設定している勤務時間で終了できず毎日1時間~1時間30分程度は残業しているのが現実。
また、打ち合わせも多く作業時間が確保できず土日や子供の寝かしつけ後に業務を行わなければならない状況になることも多々ある。
また、会社の部署移動も昔に比べればやりやすくなったが子育てがしやすい職種や部署への異動はなかなかできないのが現状である。

富士通株式会社の成長・働きがいの口コミ

口コミ投稿日:2023年03月11日

回答者: 男性/ デジタルイノベーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月11日
成長・キャリア開発:
社内の教育を受講することで社内で定義づけられたキャリア形成をしていく事になる。職種・ポジション毎のキャリアで定められた教育を受講する。そのため、社内教育は受講しやすい雰囲気がある。社内教育は関連会社が開催している教育を受講するために、自分に必要な教育を別途受講する事も可能である。社外教育や技術力カンファレンスなどについても比較的参加しやすい。

大企業のため新卒時の配属次第でキャリア形成がある程度決まってしまうが、社内人材募集に手を挙げるFA制度により異動の希望を出すことが可能。大規模プロジェクトで協力会社のマネジメント業務に携わる人が大半である。そのため、開発ノウハウの無い若手がマネジメントしている状況が生まれ、それに起因する問題が発生する場合が自分の周りではよく見られた。

設計・コーディングを請け負い企業に外注する事が多いため、開発に注力したい人の希望が叶う部署は非常に少なく狭き門となっている。プロジェクトの調整ごとやドキュメント作成業務がメインとなっている人が多い。そのため、プロマネスキルや業界・業種知識は身につくが、別業種の部署に異動しても活躍できるスキルがのある人は限られている。業務だけで転職時に通用するスキルを獲得する事は難しく、独力で自己研鑽していくセルフマネジメント力が必要になる。

富士通株式会社の入社前とのギャップの口コミ

口コミ投稿日:2023年04月20日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月20日
入社理由:
35年も前なので、現在の状況とは大きく異なる。
当時は通信の自由化が進み始めた段階で、通信事業が伸びると考えて入社した。

入社前に認識しておくべき事:
現在ではマッチングなどで部署が決まるが、当時は希望は聞くものの会社が振り分けるため、望む部署に配属されるとは限らなかった。
現在はJob型の制度となり、自分で自分のポストを探す必要があるが、逆に自分で職種を選べるといえる。

富士通株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年03月27日
事業の強み:
日本国内における顧客からの信頼の厚さ。バイネームだけで信頼してもらえる節はある。

事業の弱み:
プロダクトビジネスの終焉を迎えており、10年後の事業の柱(富士通と言えばコレというようなもの)が無い。

事業展望:
ハード事業の売却が続いており、総合ITコンサルのような姿勢を目指してくと思われる。しかし平均年レンガ高くなっていることも相まって、実際はどうなるのか分からない。

富士通株式会社の年収・給与の口コミ

口コミ投稿日:2023年03月08日

回答者: 男性/ コーポレート職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国内コンプライアンス部/ 一般

3.2
口コミ投稿日:2023年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 8万円 120万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
FJ  Levelという職位で分けられていて、各レベルの中でさらに3段階に分けられている。新入社員は1年目はトレイニーとかいう職位でFJ  Levelにすら入っていない。2年目からは大学卒でFJ  Level7  -  1(一番下)から始まる。院卒はたぶん7-3くらいだと思う。ただ、優秀であればごくまれにFJLevel8から始まる人がいる。
職位は絶対評価ではなく相対評価なので部門後の給与の予算に合わせて昇格できたりできなかったりする。特に上のほうは詰まっているため、FJ  level10より上に上がるのはなかなか難しい。FJ  Level11が役職前になる。12からはマネージャー、13はシニアマネージャーとなっているが、この辺はレベルが上がっても役職は変わらないというのはよくある。
同じ役職でも職位が違うことは多々ある。

評価制度:
一応、実力主義とは言っているが、相対評価なのでどう頑張っても上が詰まっていれば昇格などできるはずがない。

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 富士通株式会社
業界 IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)
URL https://www.fujitsu.com/jp/
所在地 東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター
従業員数 32568名
連結従業員数 132138名
設立年 1935年
資本金 324625百万円
代表者 時田隆仁
決算月 3月
上場年 1949年
平均年収 798万円
平均年齢 43.2歳
※ 一部、四季報データ参照

富士通株式会社の総合評価は3.4点です(1054人の正社員の回答)。富士通株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8027件掲載中。

他の企業を見る

日本アイ・ビー・エム株式会社
(3.6)

日本アイ・ビー・エム株式会社

口コミ(6127件)

平均年収(正社員)

919
万円

残業時間(月間)

40
時間

社員口コミ

回答者:女性 / タレントアクイジション / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
企業カルチャー・社風:真面目で穏やかな社員が多い。研修や学習の支援がかなりあるなと... (続きを見る)

日本電気株式会社(NEC)
(3.3)

日本電気株式会社(NEC)

口コミ(4342件)

平均年収(正社員)

696
万円

残業時間(月間)

33
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 営業 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員 / 首都圏統括支社 / 担当
勤務時間・休日休暇:この点に関しては問題はほとんどないと言える。土日祝日は完全に... (続きを見る)

富士ソフト株式会社
(3.2)

富士ソフト株式会社

口コミ(3112件)

平均年収(正社員)

477
万円

残業時間(月間)

30
時間

社員口コミ

回答者:男性 / システムエンジニア / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員 / エリア事業本部
事業の強み:富士ソフトは、創業以來50年以上にわたって、幅広い業界のクラ... (続きを見る)

株式会社システナ
(3.1)

株式会社システナ

口コミ(1992件)

平均年収(正社員)

393
万円

残業時間(月間)

24
時間

社員口コミ

回答者:回答なし / システム / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
福利厚生:メリット・残業は全額、通勤手当は5万円まで、住宅手当は3年目... (続きを見る)

TIS株式会社
(3.3)

TIS株式会社

口コミ(1937件)

平均年収(正社員)

548
万円

残業時間(月間)

34
時間

社員口コミ

回答者:男性 / SE / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員 / 金融系 / 一般職
企業カルチャー・社風:少なくともサービス系の部門では出る杭を打つようなことはない。... (続きを見る)

SCSK株式会社
(3.4)

SCSK株式会社

口コミ(1922件)

平均年収(正社員)

579
万円

残業時間(月間)

26
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 総合職 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
福利厚生:独身寮があるので、入社後数年間は家賃が抑えられるというのは非... (続きを見る)

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
(3.4)

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

口コミ(1804件)

平均年収(正社員)

431
万円

残業時間(月間)

24
時間

社員口コミ

回答者:男性 / BPO / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍6~10年 / 正社員
給与制度:家賃手当、退職金がないにも関わらず、昇給や賞与の評定が同世代... (続きを見る)

NECソリューションイノベータ株式会社
(3.3)

NECソリューションイノベータ株式会社

口コミ(1709件)

平均年収(正社員)

574
万円

残業時間(月間)

31
時間

社員口コミ

回答者:女性 / SE / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
福利厚生:新入社員には寮が与えられ、月約2万円で住むことができます。こ... (続きを見る)

株式会社ワークスアプリケーションズ
(3.6)

株式会社ワークスアプリケーションズ

口コミ(1367件)

平均年収(正社員)

612
万円

残業時間(月間)

51
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 導入コンサルタント / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍6~10年 / 正社員
企業カルチャー・社風:自ら手を挙げるチャンスが多いので成長はできる環境です。また、... (続きを見る)

株式会社アイエスエフネット
(3.0)

株式会社アイエスエフネット

口コミ(1328件)

平均年収(正社員)

336
万円

残業時間(月間)

20
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 採用 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3年未満 / 正社員
企業カルチャー・社風:会社として人を大切にする、人間関係の悩みをなくすということを... (続きを見る)