ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ユーロフィン日本環境株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
425万円230~780万円24

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収425万円
回答者の年収範囲230~780万円
回答者数24

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
546万円
(平均年齢36.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
357万円
(平均年齢32.7歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
450万円
(平均年齢37.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
366万円
(平均年齢32.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(32件)
すべての口コミを見る(231件)

ユーロフィン日本環境株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月26日
福利厚生制度の満足点:
社会保険、労働保険と法定福利厚生は当然ですが、その他は財形貯蓄制度、育休制度など一般的なものは揃っていると思います

福利厚生制度の改善点:
年収がまだ上がってこない20代や新卒社員に対しては、住宅手当はあった方がいいと思います。

ユーロフィン日本環境株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月16日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年09月16日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日制で、振替休日や代休制度もある。
残業時間は常に削減が求められるが、「残業=頑張っている」とう風潮は根強い。どこの企業も似たようなものかもしれないが。

多様な働き方支援:
コロナウイルス流行時に、一部の技術職や事務職でリモートワークが試験的に導入された。リモートワークは上層部の受けが悪く、コロナの5類以降移行とともに採用者は激減した。
部署や序用携帯にもよるが、育児や介護等での必要があれば時短勤務等の対応は可能。万年人手不足なので辞められるよりはマシといった感じ。

ユーロフィン日本環境株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月12日

回答者: 女性/ 分析/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年02月12日
企業カルチャー・社風:
古株が役職を持っていて、権力を握っているという感じがあります。上の方は現場に出ないのであれこれ口を出してきますが、みなさんそれに従っています。付いていけない人はどんどん辞めていくので、正社員は中途入社の方が全体の半分以上です。

組織体制・コミュニケーション:
人に興味のない人、コミュニケーションが苦手な方が少なくないので、気を使わなければならない事が常です。大切な事は文書化、文字化して記録に残しています。

ダイバーシティ・多様性:
ミャンマー人、アメリカ人など、活躍しています。

ユーロフィン日本環境株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月09日

回答者: 男性/ 調査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2023年11月09日
女性の働きやすさ:
ほとんどが派遣社員で正規雇用は少ない。
派遣社員は事務方、正規社員は営業アシスタントが主な業務となっている。
少ないが営業にも所属している社員もいる。

ユーロフィン日本環境株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月26日
仕事の裁量権:
役職関係なく手を挙げれば比較的何でも挑戦させてもらえる環境です。そのため、一般職でも意識レベルにかなりの差が出る傾向にあります。また、社歴や年功序列の概念はありません。役職者も比較的裁量権はある方だと思います。

成長支援制度:
隔週1回の勉強会、資格試験前の勉強会などがあります。自由参加のため、受講したい人だけ参加するスタイルです。

ユーロフィン日本環境株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社理由:
年功序列の概念が無い点、成果主義である点が、会社という組織を早くして知りたいという自身の思いに合致すると思い入社しました。

入社前に認識しておくべき事:
入社前に伺っていた内容の通り、年功序列は無く、成果主義でした。しかしながら、成果主義ではありますが同僚同士でいがみあう訳でもなく、むしろ協力的だったのは嬉しい誤算でした。

ユーロフィン日本環境株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年09月01日
事業の強み:
既存事業が会社全体を支えているが、新規事業にも力を入れているイメージ。分析会社としての規模も強みだが、同業他社と比較して、年齢層が若い組織である事も強み。

事業の弱み:
業界としての伸びしろが期待できないため、シェアの奪い合いになっている点。

ユーロフィン日本環境株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月25日

回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 7万円 80万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
基本給のみ。手当てなどは役職手当と資格手当がある。賞与は年一回で平均2ヵ月ほどだが評価により3.5ヵ月とかにもなることがある。昇給は年一回で少しばかり上がるが昇給が行われない年もあった。

評価制度:
昇進・昇格の基準は非常に曖昧であり、実際には友達人事と受け取られかねない人事が行われている。
特に営業は売り上げが全てであり、先輩や退職者から引き継いだ企業にかなり左右される。