ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(8件)

サイバーグラフィックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 研究開発部

3.2
口コミ投稿日:2024年05月31日
福利厚生:
社員寮や社宅は充実しています。古いアパートや貸家が多いです。通勤手当は組合が強いので安心です。

オフィス環境:
勤務地ににもよりますが、敷地や面積にはゆとりがあるのではと思います。

サイバーグラフィックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 研究開発部

3.2
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:
残業を強要されることもなく自分のペースで仕事を進めていける雰囲気があります。休暇は取りやすく、私生活を充実させている社員が多い印象を受けます。

多様な働き方支援:
私の職場は設備が必要なのでリモートは難しいです。

サイバーグラフィックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 研究開発部

3.2
口コミ投稿日:2024年05月31日
企業カルチャー・社風:
研究職なので、常に新しい挑戦が求められています。製造現場や営業などの職場でも改善提案は常に求められています。自由に発言できる雰囲気があり、新しい挑戦は常に前向きに受け止められている印象があります。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまりないですが、管理職の方々あはみなフランクで自由に話せる雰囲気があります。趣味を通した個人的なつながりも散見されます。サークル活動も盛んで管理職も積極的に参加しています。

ダイバーシティ・多様性:
外国人はあまり見かけません。

サイバーグラフィックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 研究開発部

3.2
口コミ投稿日:2024年05月31日
女性の働きやすさ:
女性にとってとても働きやすい職場だと思います。

サイバーグラフィックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月05日

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月05日
成長・キャリア開発:
新しいことへの挑戦と古きよき伝統の踏襲の狭間で揺れ動いてました。絶妙なバランス感覚が身に付くこと、ビジネスの難しさなど今となっては良い勉強だったと思います。

サイバーグラフィックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月05日

回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年07月05日
事業の強み:
伝統。銀塩写真の歴史において重要な役回りがあったと思っています。それは重石であり質量であるとも思います。その伝統を武器に世の中に広く受け入れられる事業を期待します。

事業の弱み:
技術に拘るのは悪くないが、ビジネスとしてはマーケティングがいまいち弱かった部分は否めなく、もっと現実と未来を見据えた製品や技術開発できれば面白い展開があったかもと思います。

事業展望:
伝統。銀塩写真の歴史において重要な役回りがあったと思います。それは重石であり質量であるとも思います。その伝統を武器に世の中に広く受け入れられる事業を期待します。

サイバーグラフィックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 研究開発部

3.2
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 16万円 0万円 30万円
年収 200万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
業績や成績が適切に反映される点を良いと思います。ただし評価基準が社員には分かりにくいのでその点は改善が必要だと思います。

評価制度:
実力は評価されやすい風土があると思います。しかし年更序列がはっきりとしているので昇進には時間がかかると思われます。