ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(44件)

株式会社シーアールイーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 男性/ マネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 無し

3.8
口コミ投稿日:2024年05月12日
福利厚生:
寮はありませんが、35才まで会社の近くに住むと手当てがもらえます。
通勤手当は満額もらえました。
退職金は3年以上で貰えるようです。
毎年、譲渡制限付きの株が貰えますので、ボーナスの足しだと思っています。

オフィス環境:
駅が近くに出来たので、通勤は便利になりました。
ただ、古いビルなので、空調が余り良くなく、暑かったり寒かったりします。
会議室は予約制で、比較的沢山ありますので直前で無ければ予約可能です。

株式会社シーアールイーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 男性/ マネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 無し

3.8
口コミ投稿日:2024年05月12日
勤務時間・休日休暇:
スーパーフレックスを導入しているので、始業終業の概念が無くなりました。その為、自分の仕事の中で調整出来る様になったので、働きやすくなったと思います。
中抜け等もできるので、途中で通院したりも出来ます。また、昼休憩の時間も決まっていないので、混んでいる12時を避けてお昼することが出来ます。
休暇も自分の業務との都合がつけば、取れやすいと思います。
ただ、リモートワークについては、可能になっていますが、会社としてはあまり推奨していない様です。
やっぱり、社員同士のコミュニケーションが取りにくいと考えているようです。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能ですが、会社としてはあまり推奨していない様子です。
フレックスのため、その日の業務時間は自分で調整出来ます

株式会社シーアールイーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月20日
企業カルチャー・社風:
転職組が多く転職者にはなじみやすい会社であることはたしかです。ただ辞めていく人もおおいです。社風かどうかはわかりませんが、転職組がおおいので、他人とのやり取りには社員間ですごく気を使いながら話しています。その点はすごくいいです。

組織体制・コミュニケーション:
社員間のコミュニケーションは、頭ごなしに物事をいうような社員もみあたりません。組織体制は、毎年変わるので、変えられる意図が理解できていません。そのあたりの意図が経営層から社員に伝えられることがありません。なぜこの人が?とうような人が管理職であったりと理解できないことは多いです。

ダイバーシティ・多様性:
女性比率はまわりの一般の会社と同じれレベルだと思われます。海外事業もちょろっとやっているようですが、たいして国籍、人種の多様性はありません。基本在宅勤務はなしになりました。社長が古い考えの持ち主なので、周りの企業のようなリモートワークを前向きに取り組むような会社ではありません。最寄りの営業所で働けるようになったのは良い点です。

株式会社シーアールイーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月06日

回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営戦略

4.8
口コミ投稿日:2022年03月06日
女性の働きやすさ:
産休育休を取得している社員も多く、とりやすいふうどかとおもうあ

株式会社シーアールイーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月06日

回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営戦略

4.8
口コミ投稿日:2022年03月06日
成長・キャリア開発:
資格取得制度があり、最低限の資格から、キャリアを見据えた資格まで補助やサポートが厚めであると感じる

働きがい:
個人裁量が多いので働き甲斐はある分、積極性が無いと仕事がないかもしれません
意欲重視で結果は後からついてくるという考え方があるので、やりやすい挑戦しやすさはあると思っている
ただ、忙しい社員が多くサポートを必要とすると、実行が難しいとも感じる

株式会社シーアールイーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年03月20日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2018年03月20日
入社理由・入社後の印象:入社当初は、株式上場の準備期間中だった為、社内全体が一つの目標に向かって成長していく点が魅力的に感じ、入社を決意した。
入社後は、東証2部上場→1部指定変え・海外支店設立・代表者変更など、会社が大きく変化すると共に、社員数も増加し、会社全体の動きが活発になるのを感じられた。また、それに伴い、自分の仕事内容についても、年々新しい業務が増えていき、様々な経験が出来た。

株式会社シーアールイーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月06日

回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営戦略

4.8
口コミ投稿日:2022年03月06日
事業の強み:
他社に無い営業基盤があり安心感があると思う

株式会社シーアールイーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月08日

回答者: 男性/ プロパティマネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ プロパティマネジメント/ リーダー

2.1
口コミ投稿日:2021年07月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 --万円 --万円 --万円
年収 700万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
特に可もなく不可もなく。上場企業としての制度であったように思えます。周りも上場企業としてのレベルであったように感じます。特に不満はありませんでした。一般的だとおもいます。

評価制度:
特に上場企業としての年功序列制度であったように思われます。実力主義ではありませんでした。昇格は人事効果面談によって決まりますが、あまり適正には評価されていないように感じられました。その点は。残念なところではありますが仕方ないのかもしれません。改善すべきポイントでないはないのでしょうか。