ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人新潟みずほ福祉会の口コミを探す

カテゴリから探す

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(0件)

キーワードで探す

社会福祉法人新潟みずほ福祉会のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
中途入社
退職

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生活支援課/ 生活支援員

2.5
口コミ投稿日:2021年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
資格手当、住居手当、介護特別処遇改善、特別手当(1,0000)など、バランス良くもらえている。賞与についてはその年度によっても差異があるが、今までの経験よりおよそ4.25以上はほぼ確定。給与については福祉の業界、地方の一法人と捉えるととても満足できる額もらえると感じていた。

評価制度:
年功序列の風土が残っている。
法人独自の評価システムがあり、それに準えて幹部が年1.2回の面談と普段の業務の態度などから評価を行うが、年功序列にどっぷり浸かっている年齢層が評価者なので今後成果主義の制度に変わっていくにせよ正当な評価としてもらえていくからは甚だ疑問。

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生活支援課/ 生活支援員

2.5
口コミ投稿日:2021年12月09日
勤務時間・休日休暇:副業も申請を出せばOK。残業も働き方、キャリアにもよるが少な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生活支援課/ 生活支援員

2.5
口コミ投稿日:2021年12月09日
女性の働きやすさ:近年は女性の慢性的な人材不足に悩まされているように感じた。だが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生活支援課/ 生活支援員

2.5
口コミ投稿日:2021年12月09日
働きがい:働きがいは、人にもよるが見出せず日々のモチベーションを保つのには苦労す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

社会福祉法人新潟みずほ福祉会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

社会福祉法人新潟みずほ福祉会のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(0件)

同業界の口コミ

0.0
石川県小松市金平町ヌ84番地
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:ひとりひとりにたいしちゃんと目配りがあり優しく指導してくれま... 続きを見る
3.4
東京都江東区亀戸6−57−19
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ サービス管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
給与制度:この会社の求人に基本給で記載されてた給料は固定残業代や手当を... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田12番 加福ビル1階
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 女性/ 介護職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:給料は介護業界では平均的なものだと思います。ただ、賞与が少な... 続きを見る
3.6
大阪府大阪市中央区久太郎町1−8−9船場中央ビル801
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 職業支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:IDecoを会社負担で月1万円出してくれます。プラス自己負担... 続きを見る
3.1
東京都西多摩郡日の出町大久野8025番地11
医療・福祉・障がい者福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
評価制度:山の子会は人事評価制度については行っていないので、職員は年数... 続きを見る