ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
福利厚生:
転勤が多いので住宅補助がある。

オフィス環境:
特に特徴はない

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
勤務時間・休日休暇:
自己裁量が大きいので人による。対外的な仕事でもあるので急な休日出勤も止むを得ない場合がある。調査などは仕事というよりは好きでやってる部分もある。

多様な働き方支援:
現場担当であれば比較的自由だが、内勤であれば一般企業と同様。ただし自由な雰囲気はある。

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
企業カルチャー・社風:
風通しは悪くないが、逆に放任すぎる上司も多い。仕事柄、あまり新規事業に挑戦という意識は無い。

組織体制・コミュニケーション:
現場では少人数体制なので相性による。狭い業界内では交流もあるが、建築業界全体としてはあまり無い。

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
管理職はまだいない。休暇は取りやすい。育休なども取れるが余剰人員がいないため急には難しいかもしれない。内勤には女性が多い。

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
成長・キャリア開発:
建築士資格取得に対して補助がある。仕事柄、専門的な研修は多い。新人の時には養成研修があり、その後も1年に数日ある。現場を担当するための研修もある。その後も1年に1回全体会がある。

働きがい:
なかなか得難い経験ができるので働きがいはある。

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
事業の強み:
専門分野のためこれまでのアドバンテージがある。

事業の弱み:
高齢化

事業展望:
安定的には推移できると思われる。

公益財団法人文化財建造物保存技術協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 男性/ 設計監理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 4万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
公務員に準じているので良くはないが低すぎることもない

評価制度:
昇進や昇格の概念自体が薄い。希望する文化財に関わることが大事に思う人が多い。