ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社パワーデザインの職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社パワーデザインの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月12日
福利厚生:
通勤手当は完備。
また、女性の産休・育児休暇なども完備しており、復帰をされる方も非常に多い。

オフィス環境:
社長宅兼オフィスとなっており、とてもアットホームなな雰囲気。
社内で制作を行えるスペースもあり、様々な工具を扱うこともできる。

株式会社パワーデザインの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年08月13日
勤務時間・休日休暇:
カレンダー通りの休日です。
有休は非常に取得しやすいです。

多様な働き方支援:
アフターコロナからはリモートワークの導入により、社内体制がやや不安定な印書を受けております。
一部出社している社員への負荷が大きくなっているのではないかと思われますが、そういった点も改善していこうと取り組んでおり。近いうちに改善が見られるかと思います。

リモートワークは下記のように行われています
・会社から近い人は出社
・会社から遠い人はリモートワーク

株式会社パワーデザインの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年08月13日
組織体制・コミュニケーション:
アットホームな雰囲気です。
社員同士が非常に話しやすい環境と感じます。

株式会社パワーデザインの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年08月13日
女性の働きやすさ:
産休・育休は実績も多く、復帰後も活躍されている女性社員の方も多いです

株式会社パワーデザインの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年08月13日
成長・キャリア開発:
徐々に業務の裁量権を増やしていただけるので、経験、知識を幅広く吸収することができます。

働きがい:
商品の営業、企画、開発、販売と商品を作るプロセスを一貫して行うことができるため、自分の業務内容がどこで役立っているのかを肌で感じることができます。
また、会社全体の雰囲気は上下関係が厳しくなくフラットで、尊敬できる人が多いです。
モノづくりのプロである社長の近くで仕事ができるため、日々の仕事のなかでたくさんの学びを得ることができます。

株式会社パワーデザインの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月12日
事業の強み:
事業の多角化
複数の事業が分かれており、売上が安定的に取れる体制になっております。
また、クライアントは名前が知られている大きな会社や施設が多く、安心した取引ができることも特徴です。

事業の弱み:
印刷物の商品開発が主軸であったため、今後のデジタルの更なる普及により、ニーズの減少が考えられる。

事業展望:
印刷以外にも多岐にわたる商材の取り扱いが増えている点や、高付加価値で高価格帯の商品開発も行われているため、今後もさらなる発展が予想される。

株式会社パワーデザインの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 --万円 --万円 --万円
年収 330万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
コロナ禍を除いては昇給、賞与は必ず行われている。
また、通勤手当も完備。

評価制度:
昇進・昇格の基準はあまり明確ではない。
また、年功序列な風潮はあり、長く勤務している社員の方が給与は優遇されているかと思われる。
実力に関わらず安定的に昇給していける一歩、年数が若いと成果に応じた報酬が得られにくいかもしれない。