ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社NEXT LIFEの職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社NEXT LIFEの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
福利厚生:
会社の寮があるので、遠方出身の自分には助かります。
車を一台ずっと貸出される為、休みの日も自由に使えるので休日にドライブなんてのも気軽にできるからプライベートも充実。
また、金・プラチナの投資を格安で始める事ができたり、中古ですがブランド物・時計・アクセサリー等が格安で買えるのもこの会社ならではのメリットだと思います。

オフィス環境:
去年の夏にオフィスが移転したばかりなのでで、とても新しいキレイなオフィスです!
オフィス内では仕事に支障のない範囲でBGMがかかっていたりして、好きな音楽がかかると少しテンションが上がりますね。
オフィスコンビニや冷蔵庫、電子レンジも完備しているので休憩タイムや
ランチタイムに社員たちが自由に活用しています。ランチ時のメニューも幅が広がりました!

株式会社NEXT LIFEの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
勤務時間・休日休暇:
慣れてくると、スケジュールはある程度自分の裁量で決めることが出来ます。また、声を大にして言いたいのが「休日出勤が全くない」ということ。前職では休日出勤が当たり前の環境だったので、転職する時は少し不安でしたが、ほんとに嬉しい好環境だと思います。週の真ん中にある祝日は金曜日か月曜日に振り分けられるので、3連休、4連休になりやすい為、旅行等に行きやすいのも嬉しいですね。

多様な働き方支援:
営業系の会社にしてはとても珍しい制度ですが、1日の労働時間が決まっているので、終わる時間が遅くなった場合は、次の日の出勤時間が遅くなります。そのため、睡眠時間が短くなって、疲れが取れなくてしんどい、、、なんて事がありません。
だから、スポーツジムに行って汗をかく時間や読書やゲームなど趣味の時間もしっかり作れます。

株式会社NEXT LIFEの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
企業カルチャー・社風:
労務関係は会社顧問の社労士さんにいつでも相談できる環境があります。
珍しいのは税金関係などの知識が無くても、初めに会社の顧問税理士さんに授業をしてもらえることで、シッカリ学べる環境があり安心して始められます!
お願いしたことはまだ無いですが、プライベートのトラブルも会社の顧問弁護士にいつでも相談できるのはとても心強いです。

組織体制・コミュニケーション:
一言で言うと、自由度がかなり高い環境ですね。
ガチガチに決まったルールがないので、自分達でルールすら作って行ける所が好きです。
出身も前職もキャラクターもバラバラのメンバーの集まりですが、小さくても契約が決まったらみんながとても褒めてくれるので、モチベーションも上がります。良い意味でライバル的な要素もあって、一緒に頑張って相乗効果が出せていると感じる時も多いです。

ダイバーシティ・多様性:
出張中には、たまにみんなでご飯食べに行ったり、カラオケやボーリングなどに遊びに行ったりなど、みんな仲が良いですね。
今日は気分じゃないな…なんて時でも、断っても嫌な空気なったりしないので
居心地いい関係なのは本当に有難いです。
毎週月曜日は、勉強会があるので仕事の悩みを相談したりするのにも良い機会になっています。日本人・在日韓国人など、様々な国籍やバックボーンの人達がいます。
当たり前ですが、もちろんそこに差別などはありません。
アルバイトには中国人の留学生の子もいますが、みんなワイワイ仲良く働いています。
今はコロナで無いですが、会社の食事会には毎回ほとんどのメンバーが来ますし、用事があって欠席しても、まったく気まずくならない環境ですね。

株式会社NEXT LIFEの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
女性の働きやすさ:
どちらかというと男性社員の方が多いですが、女性の管理職の方も活躍しています。
社員・アルバイトも関係なく和気あいあいとした雰囲気で、パッと見たら誰が社員で誰がアルバイトかわからないと思います。
また、女性管理職が在籍しているので、女性ならではの悩み事なども相談もしやすく、そういった面でも働きやすい環境だと感じます。

株式会社NEXT LIFEの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
成長・キャリア開発:
実際のところ、営業経験がなくても全く問題ありませんでした。
社長や部長が、他社で培った営業ノウハウをしっかりと教えてくれます。
「そんな方法聞いたことないな」という新しい営業手法を教えてくれることもあり、
営業経験のある方でも今までの経験を活かしてより成長していける環境だと思います。
個人毎のスキルや性格に合わせて成長プランを一緒に考えてくれる上司がいるので、
逆に成長しないのは無理かもしれません。

働きがい:
働きがいは給与が大きいです
営業職は、歩合給を貰わないとやりがいは感じれ無いと思います
24歳の若い子でも150万くらいの給与をもらってるのを見た時、改めて思いました
会社員でありながら、小さい会社の個人事業主のような気持ちで働くと働きやすいと思います
あと、普段絶対に見れない宝物がたまに見れたりします(時計や宝石、骨董品など)

株式会社NEXT LIFEの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
まず初めに、社会人にとって知ってた方が良い事も教えて下さるとの事で入社したのですが、税金の事や労務関係の事を勉強できたのは、とても為になりました。
次に、仕事について
働き方、働くという事について自分自身大きくかわりました
今までの営業会社とは違う角度で教えてくれるので、営業という仕事の面白さをより知れたのは良かったです
給与も思ってる以上に貰えるので満足しています

株式会社NEXT LIFEの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
事業の強み:
もともとは、とても小さい事務所から3人で始まったと聞いていますが、2回の引っ越しで今では40人ほどの規模になってるので、これからもっと大きくなると勝手に思っています
次に買取会社は、とても増えていてライバル会社は多いです。しかし、個人からの買取のみしか出来なかったのが、ライバル会社、誰もが知っている大手買取業者もうちに売ってると聞き、これからが楽しみです

事業の弱み:
やはりライバル会社がとても多い事です
街には買取店舗の横に買取店舗があったりします
しかし、そういう買取店舗からも買取をしています
あとは、悪徳業者も少なくない為、たまにお客様に嫌な事を言われたり、売ってくれない時がたまにありますが、そう言ったお客様の対応も教えてくださるので、今まで6回買取屋きたけどあなたの会社だから売ってあげるなど言われる事がよくあります

事業展望:
最近では、業者からの買取、宝石屋からの買取
、遺品整理、生前整理、家の片付け、買取店舗海外との取引などの関連事業も少しずつ増えているので、これからどうなっていくのか楽しみに働いています
社員旅行は、家族も連れて行けたら(会社が全て出してくれる)連れて行ける家族が居ない場合は、彼女や友達と連れて行けるようなので、次の社員旅行が楽しみです

株式会社NEXT LIFEの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年03月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
固定給+業務手当+業績に応じたインセンティブ、の給与制度。
一例では「固定給¥180,000+業務手当¥79,000+インセンティブ」。
インセンティブは、ある一定の売上を上げると、まず20万円以上が支給。
更に、そこから一定の売上毎に10万円ずつがプラスされる。
成果が収入に反映される設計のため、モチベーションに繋がっています。
 
<その他の手当など>
・出張手当/1日1000円
・昇給年一回
・ボーナス年一回
・車一台貸し出し
 
など厚待遇。もちろん休みの日の駐車場代も会社に請求できます。
また役職が付けば固定給があがる上に役職手当もプラスされて、
さらにグループ給も貰えるので嬉しい厚待遇が充実してます。

評価制度:
評価制度が明確に開示されているので、透明性が高い環境だと思います。
完全実力主義なので頑張った分がちゃんと返ってくる事で、やりがいを実感できます。
なにもやらなければ、固定給、業務手当、出張時の食事手当のみですが、売り上げをあげれば給与もUPします。※さらにインセンティブのパーセントもあがります(年に一回)