エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アーキ・ジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
407万円150~580万円143

(平均年齢27.1歳)

回答者の平均年収407万円
回答者の年収範囲150~580万円
回答者数143

(平均年齢27.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
366万円
(平均年齢26.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
338万円
(平均年齢28.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
397万円
(平均年齢26.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(210件)
すべての口コミを見る(1486件)

株式会社アーキ・ジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月13日

回答者: 女性/ 施工管理補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年06月13日
福利厚生:
基本通勤費用は全額支給。
ただ家から最寄り駅まで自転車やバスを利用する場合、指定距離以上じゃないと出してもらえない。
寮は無い。
通勤が2時間半かかる場合でも引越し費用や家賃補助はでない。

オフィス環境:
オフィスは面接の時に少しみただけなのであまりわかりません。
新宿から品川に移転したあとは見てない。

株式会社アーキ・ジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月16日

回答者: 男性/ 派遣スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2025年04月16日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時~17時
ただ現場への派遣になるので現場が遠い場合は朝起きる時間はかなり早くなるし通勤時間も伸びる

働き方は基本的に派遣スタッフとして他企業に派遣されることになります。

人間関係や休暇の取りやすさなどは派遣先企業によるので、いい所に入れれば良いが逆にハズレを引くと大変な印象。

1人に対して1名相談役のような人が着いてくれる。
派遣先での困った事や業務がしんどい場合はある程度の融通はきくと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークはほぼ無し。
初めの研修が終わったあと、派遣先企業が決まるまではリモートで勉強のような形でレポートを提出したりする事もある。

時短勤務は派遣先企業の都合によるので何とも。
ただ全くない訳では無い

株式会社アーキ・ジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月02日

回答者: 男性/ 施工管理補佐/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年06月02日
企業カルチャー・社風:
毎月担当のサポートの人が現場に来て上司含め三者面談を行った後、サポートの人と話す時間がある。
その時に仕事面での不安点など色々お話をすることが多い。
1時間程度ヒアリング等が続いたり社内のシステムで分からないことがあったらその場で教えてくれる。
転職を考えていることを相談したら会社としての立場を踏まえた話と、個人的に思うところ両方伝えてくれて、転職しようと踏み切った。
1年前に入社したが、その時の頃を色々と思い出して懐かしい思いに浸る時もある。
だが退職して好きなことを仕事にして良かったと思っている。

株式会社アーキ・ジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月22日

回答者: 女性/ 施工管理アシスタント/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年04月22日
女性の働きやすさ:
ある程度、配属される現場の希望は出せます(土日休み、夜勤なし、室内勤務等)。病気をして1ヶ月ほどお休みをいただいたんですが、契約解除ではなく休職扱いにしていただけたことはとても感謝しています。(アーキ・ジャパンというより派遣先企業様のご厚意でしたが……。)

株式会社アーキ・ジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月30日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年06月30日
成長・キャリア開発:
施工管理技術士の資格のみの資格手当しか出ないので他必須資格(高所作業車)は自腹で支払う事になる。
また、必要保護具(安全靴等)も基本的に派遣先に買ってもらうという考え方なので、配属先現場によっては自腹で払うことになる。

研修に関しては、建築施工の事のみとなっているので、他電気や設備工事の現場に派遣されると研修内容はほぼほぼ無意味と一緒になってしまう。

働きがい:
若い間は、高い給料で20時間の固定残業はあれど、それ以上働けばその分ももらえるので稼ぎたい人にはいいと思う。
ただ、派遣先の社員になりたい等が無ければ昇進がないため、給料の強みはどんどん弱くなる。

株式会社アーキ・ジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年03月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修が今の時代に合っていない。
人材派遣会社という事を知らなかった
ので面接の時説明して欲しかったのと
アーキに居ても施工管理技士にはなれないので派遣された先で正社員として採用されない限り厳しいと思いました。

株式会社アーキ・ジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年03月06日
事業の強み:
営業の方が寄り添ってくれるので有難いですが結局営業の方も人によると思います。

事業の弱み:
正社員ですが雇用形態は派遣なのでそこわを理解するのは入社した後だったのできちんと説明するべきだと思います。

株式会社アーキ・ジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月27日

回答者: 女性/ バックオフィス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は年に1回行われます。賞与は年2回支給です。
その他手当の代表的なものは家族手当、資格手当(技術社員)などがあります。
資格手当は保有資格によって支給金額が異なります。

評価制度:
半期ごとに目標設定を行い、上司と1on1を行いながら達成状況を確認します。
最終的な評価が賞与に関係するイメージです。
年功序列というよりは頑張った人が評価される仕組みになっていると思います。