ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

福井市役所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 女性/ 土木技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月20日
福利厚生:
通勤手当は満額いただいています。地方なので通勤費が半年で10万以上かかるので、その点はありがたいです。住宅補助なども出ますが、田舎の割に賃貸は高いので実家から通っています。

オフィス環境:
駅からほど近いので、電車やバスなど通勤に困ることは少ないです。

福井市役所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 女性/ 土木技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月20日
勤務時間・休日休暇:
基本は8:15-17:15(休憩60分)
有給は1年に20日付与され、夏季休暇で更に5日付与されます。
1時間単位で有給が使えるので、その点はとても便利だと思います。
土日祝が完全休日(もちろん緊急対応やイベント等は別ですが)なので、先々の予定が立てやすいのもいいと思います。

福井市役所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 女性/ 市役所/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2022年10月27日
企業カルチャー・社風:
行政であるため淡々と仕事をこなす感じにはなるが、課によっては新しい企画をしたり事業をはじめたりすることができる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間での交流はある。仕事中ずっとではないが世間話などをすることも少ないない。上司が話しやすいかは人による。

ダイバーシティ・多様性:
男女共同参画の推進をめざしており、女性活躍推進のため様々なことに女性の意見を取り入れている。

福井市役所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 女性/ 土木技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月20日
女性の働きやすさ:
育休産休の充実はさすが公務員といった感じです。育休から復帰後の時短勤務やお子さんが急に発熱した時等にすぐに有給が取得できるのは大きな利点だと思います。

福井市役所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 女性/ 市役所/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2022年10月27日
成長・キャリア開発:
資格取得などは基本的にできないが、研修会などのキャリアアップはある。

働きがい:
市民のためになることが多いため、やりがいを感じる。企業誘致や観光関係などには、どうしても税金の使い方について市民から賛否両論あるところであるため今後市民と話し合いながら使っていくという方法も重要であり課題であると感じる。

福井市役所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月27日

回答者: 女性/ 市役所/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2022年10月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思ったよりかたくない。

福井市役所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 女性/ 土木技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 19万円 2万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
初任給がとにかく安く、一人暮らしは不可能と思うレベルです。額面も安価ですがさらに共済会費や配属課独自の会費など(課会は任意ですが、その会費で歓送迎会などを行っているのでほぼ強制)が引かれるので正直アルバイトの方が…

評価制度:
何も問題がなければ1年に1度の定期昇級で多少基本給は上がります。
特に昇級にこれといった条件はなく、規定の年齢に達したら昇進試験を受けるという感じです。