ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社キッズインテグレーションのカテゴリ別口コミ(6件)

株式会社キッズインテグレーションの職種別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

株式会社キッズインテグレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
福利厚生:
コロナでここのところ実施できておりませんが、数年前までは、年に1回、社員旅行に行っておりました。旅先はその年の営業成績次第。税金で持っていかれるよりは社員に還元しようといった考え方です。「香港」など海外に行くこともありました。
住宅補助等はありませんが、これからそのあたりの充実も図れるよう頑張りたいと思います。すべて決定事項ではなく、これから見直し、改善出来るところはどんどん意見を集め、改善可能な会社です。

オフィス環境:
東京オフィスは、最寄駅から徒歩1分かかりません。
とはいえ、また移転する事も有るかもですが、スタッフみんなで移転先を考えたり、検討するのは楽しい経験になるだろうと思います。
2,3年後には新しい事務所へ移転したいといった感じでもあり、その際は少しでもおしゃれに快適にできるよう、サブスクの家具を検討したりできればと考えていますし、サテライトオフィスもうまく活用していきたいと考えています。

株式会社キッズインテグレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
企業カルチャー・社風:
本社が大阪で、東京のスタッフも関西出身メンバーが半分で、話をはじめるとワイワイ・ガヤガヤした感じかなと思います。
小さい会社なので、利益が出れば、自分たちの考えについて色々と会社に要望を出すなどもしやすい環境(社長もフランクな方)なので、思ったことをハッキリと言える方に向いている気がします。

株式会社キッズインテグレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
女性の働きやすさ:
全社的にみると男性の方が多いですが、東京オフィスは女性・男性半々です。
また、東京オフィスで最年長(社歴も1番長い営業社員)の方と最年少(今年入社のデザイナー)の方は、女性社員なのでそういう意味でも女性にとって働きやすい会社だと思います。

株式会社キッズインテグレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
働きがい:
仕事で2度ほど海外出張に行かせていただきました。
バブルを経験された私よりも先輩の方々は、海外出張などそれほど珍しく無かったかもしれませんが、私自身は、この会社で初めて海外出張を経験する事ができました。
弊社のクライアントにグローバルに事業展開されている企業があるからなのですが、クライアントも仕事(案件)も与えられるものではなく自分で開発・開拓するものであり、自分の動き方次第でそういった経験を積める可能性がある点です。

株式会社キッズインテグレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
事業の強み:
今現在、事業そのものに特段の強みが有るというモノではなく、会社の武器は社員のスキルや発想力そのもので、時勢に応じ臨機応変な対応が可能な事。
基本は受託なので、元気なスポンサー、クライアントをキャッチし、そこで求められるソリューションを常に提案し続けるのが弊社の仕事なので、勉強し続ける必要はありますが、陳腐化するなどのリスクは無いと考えています。

事業の弱み:
現在は受託(オーダーメイド、カスタムメイド)が数字の100%となっており、自社オリジナルのサービス(システムやソフト)などが無い点です。
そこに関しては、改めて企画から進めて行かなくてはならないと考えています。

事業展望:
見通しがあるかというと微妙です、、、ですが、経営母体のキッズ・コーポレーションともに30年にわたる実績があり、これからも社会の潮流を見極め、M&Aなども視野に入れつつ、柔軟に堅実に事業を展開していきたいと思います。

株式会社キッズインテグレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月19日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
642万円 --万円 --万円 --万円
年収 642万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は、年1回、年棒制となっており、会社と締結した年棒金額の12分の1が毎月の給与となります。
賞与も年に1回、年度末(7月が期末)にその年の決算状況と各自の貢献状況に応じて年棒契約金額とは別に支給されます。
ですので、頑張って数字が伸びれば、それに応じて賞与を得られるものとなっています。

評価制度:
この会社では年に1回、年棒の見直しと同時に昇進、昇格があります。ただ、現状のスタッフは専門職が多いため、それほど動きは無いと思います。
業界的にも会社の規模的にも、主任・係長・課長などといった職位を肩書にはせず、ディレクター(→)チーフディレクター、デザイナー(→)アートディレクターといった職種を基準にランクアップしていくイメージです。
また、年功序列では全くなく、実力主義・能力主義です。