ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人救世軍社会事業団のカテゴリ別口コミ(3件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(1件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(1件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)

社会福祉法人救世軍社会事業団の職種別口コミ(3件)

すべての口コミを見る(3件)

社会福祉法人救世軍社会事業団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 女性/ 生活支援スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月13日
女性の働きやすさ:
私は2人の子ども(保育園児)を育てながら働いています。産休・育休の制度も整っており、2人の子どもの出産時もそれらを取得し、職場に復帰しています。現在は時短勤務を活用し、日勤帯の役割の仕事をしています。施設で暮らす子ども達にとって、長くかかわる大人の存在の大切さを施設が大切にしているため、女性だけでなくそれぞれの職員が働きやすく続けられるような環境を作る努力をしているように感じます。

社会福祉法人救世軍社会事業団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 女性/ 生活支援スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月13日
働きがい:
子ども達の成長を感じる瞬間です。特に子ども達の学校行事などに参加をすると、生活で見せる時と異なる表情や姿に、毎回涙してしまいます。また、施設を退所した後の子ども達とのかかわりの中で、子ども達が自分の人生を歩きだしている姿に触れた時、この仕事の重さを改めて感じると共にやりがいを感じます。

社会福祉法人救世軍社会事業団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 女性/ 生活支援スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月13日
事業の強み:
様々な職種(専門職)のスタッフが、子ども達の支援に携わっている点が強みだと感じます。ホーム毎に開催される月に1回のカンファレンスの場には、毎回各専門職が参加をして支援の確認を行っています。子どもの支援について、スタッフが一人で抱えるのではなく施設全体で連携をしてかかわる環境があると感じています。

事業の弱み:
子ども達は様々な課題を抱えながら生活をしています。そのような子ども達の生活や今後を支えていく仕事なので、困難な状況が多々生じます。また、対人関係の中で自分自身との向き合いを求められる場面もあり、この仕事の特徴的な部分だと思います。