ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

月島テクノメンテサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
423万円250~840万円36

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収423万円
回答者の年収範囲250~840万円
回答者数36

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
484万円
(平均年齢35.7歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
398万円
(平均年齢36.7歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
426万円
(平均年齢39.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
389万円
(平均年齢34.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(179件)

月島テクノメンテサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 男性/ 保守運転/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 維持管理/ 総合職

2.8
口コミ投稿日:2024年04月03日
福利厚生:
住宅手当に関しては、借り上げ社宅なので地方などからの上京している方にはありがたい制度がある。実負担は1割ほどなのでこれに関しては他に類をみない手厚いサポートがもらえるが、年齢制限がある。通勤手当は通勤時間が2時間を超える場合には借り上げ社宅の制度を受けられる。それ以外に関しては他の企業と大差はない。また財形貯蓄、持株会があるので企業から推奨してくるので利用する価値は充分にあり、持ち株に関しては利益率が高いので入ることを強く勧める。

オフィス環境:
本社、支社勤め、事業所と配属先ごとに違うので詳しい状況はわからない。会社の制度として、清掃と清潔が大事とされているので、基本的には清潔な環境で働けると思う。

月島テクノメンテサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 総合職2級/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月24日
勤務時間・休日休暇:
本社勤務の場合、自身で案件管理をやる関係上、ある意味休暇は取りやすい。
残業は持ってる業務の数により振れる。

多様な働き方支援:
リモートワークは申請可能だが、申請理由が必要。またリモートワーク日はその日の成果報告が必要。
若手、中堅では出産直後や介護など大きい理由がない限りは申請しづらい雰囲気はあるかもしれない。

月島テクノメンテサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月26日
企業カルチャー・社風:
時折、役所みたいな硬いルールがある。

組織体制・コミュニケーション:
他部門との交流は殆どない。自部門でも課が違うとそこまで話さない。人数も1000人を超えているので1回も話さないことはあると思う。

ダイバーシティ・多様性:
殆ど日本人だが多国籍の人もいる。挑戦する気力があれば性別問わず総合職で働いている人もいる。

月島テクノメンテサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月11日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 平社員

1.8
口コミ投稿日:2021年09月11日
女性の働きやすさ:
前までは、大阪には仕事のできない何故か偉そうな人がおり、勤めている年数が長いので若い子が来てはイジめて辞めさせていた。私が働いていた5年間だけでも6人くらいは知っている。
ただ、最近はその人も仕事ができないのがバレて窓際社員になったので、他の女性社員も優々と働いている気がする。

月島テクノメンテサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月26日
成長・キャリア開発:
キャリア開発は難しい、良くも悪くも単純作業まで落とし込んでいる。常日頃からなぜ?または反省を繰り返している人は本当の意味で成長すると思う。
一応資格取得補助はあるが、資格だけでキャリア開発や成長は難しいと思う。

働きがい:
社会の役に立つ仕事なので、その点においては誇りなると思う。

月島テクノメンテサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 維持管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年09月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やはり汚い作業が多い。入社する人は必ず現場見学をすることを強くおすすめします。実際に現場でどのような仕事をするかも聞いてギャップを埋める必要があると感じる。人間関係は事業所によってまちまちであるが、必ずどこの事業所に行っても面倒くさい人間はいる。しかし、この会社は全体的に良い人が多い気がする。もちろん人間関係で辞めた人もいるが。でもどこの会社でもそれは同じことだと思うので、クセが強い人ともうまくやっていくことも必要だと感じる。

月島テクノメンテサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 総合職2級/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月24日
事業の強み:
水道事業のため、食いっぱぐれはしづらいだろう。新規事業の動きもあり、新規事業専門の課が存在するが相当な技術が要求される。

事業の弱み:
親会社が納入した設備の性能により客先となる自治体からの評価が変わるとしかない。悪く言われることもあれば、他社製品と比べて良いと言われることもある。おそらく同業系はどこも同じ。

事業展望:
本社組はいかんせん若手の離職率が特に高く感じる。若手サポートも上はやろうとしてるが、現代っ子と分かり合えることはなさそう。もう既になりかけであるが、人材が不足して1人あたりの負荷が大きくなる一方ではないだろうか。

月島テクノメンテサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 男性/ 保守運転/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 維持管理/ 総合職

2.8
口コミ投稿日:2024年04月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 18万円 0万円 90万円
年収 320万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与に関しては7月,12月に二回いただける。基本的には三か月分を支給してもらっている。昇格に関しては夏季冬季の考査時の評価があり、累進制度が設けられている。資格手当は30歳未満には特別報酬として通常の報酬とは別枠で上乗せがあり、若いうちに資格を取得してほしいという企業側の意図がある。

評価制度:
特別な実力や結果を示さなければ基本的には実力主義ではなく、年功序列の傾向にある。期待されていれば若いうちから様々な経験をさせてもらえるので、決して上位を目指せないというわけではない気がする。