ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社中外食品の職種別口コミ(16件)

すべての口コミを見る(16件)

株式会社中外食品の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年01月29日
福利厚生:
社員食堂があるのは大きい。かなり食費を浮かすことま出来るし、値段の割にクオリティは高い

オフィス環境:
特に特徴はない

株式会社中外食品の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年01月29日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは極めて良い。有給も何の問題もなく取れる。ただ、古い側面もあるので、「親会社が営業してるから」と言った理由で大してやることもないのに出勤する日はある。残業もほぼないと考えて良い

多様な働き方支援:
いわゆるフレックスや早帰りの仕組みはない。やることがなくても決まった時間までは残らなければいけない。残業がないのでトータルで見たら少ない方だとは思う。

株式会社中外食品の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年01月29日
企業カルチャー・社風:
場所に依存する部分が大きい。営業なら当然だが、成果さえ出したらば発言出来るし、やりたい仕事を出来る

組織体制・コミュニケーション:
目立った特徴はないが、かなりフレンドリーな社風。しかし当然ながら場所にもよる

ダイバーシティ・多様性:
特にない

株式会社中外食品の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年01月29日
女性の働きやすさ:
業界柄、男性社会なので今後変わっていけば会社も変わっていくと思う

株式会社中外食品の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年10月20日
成長・キャリア開発:
若手の成長環境でいうと疑問はある。ただ川上から川下まで広い業界ではあるので、結果さえ出していけば業界内でのステップアップは十分に可能。

働きがい:
衣食住に関わる仕事なのでその点ではやりがいを感じることは出来る。原料販売で、自分の輸入した原料が製品となってスーパーで売られているのを見るとかなり嬉しい。

株式会社中外食品の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年10月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
古い体質かと思っていたが、そうな面とそうでない面がある。ハラスメント類はかなり厳しくなっており、失礼なことをしない限り良好な人間関係の形成は可能と思われる。

株式会社中外食品の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年10月20日
事業の強み:
世間的には無名だが業界では一定のポジションを確立してしてるのでやりやすさはある。だが、同ポジションの会社も多いので、それにかまけて営業をしていると直ぐに落ちるため、日々根気強く取り組むことが必要。

株式会社中外食品の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年01月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 --万円 --万円 --万円
年収 380万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
極めて年功序列式。贅沢を求めなければ決して困らない程度には貰える。

評価制度:
昇進は成果次第だが、一定の年齢まではどんなに頑張っても役職は上がらず給与も大して変わらない。我慢強く続けられるかが鍵