エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社魚国総本社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
328万円200~500万円56

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収328万円
回答者の年収範囲200~500万円
回答者数56

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
380万円
(平均年齢29.8歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
341万円
(平均年齢33.1歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
299万円
(平均年齢27.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
287万円
(平均年齢30.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(109件)
すべての口コミを見る(842件)

株式会社魚国総本社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
福利厚生:
食事料金は給料から差し引かれているため、そこが惜しいなとは思う。

オフィス環境:
配属先によっては厨房でお昼を食べることも多く、1人でいられる場所がない。ロッカーも狭く、更衣室もないため、壁ごしに隠れたりしながら着替えるしかない。とくに先輩と同席になった場合は、自分が廊下側に行ったりして譲らなければならない。同じ勤務時間だと混むのでなんとかするべきだと思う。

株式会社魚国総本社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月06日

回答者: 男性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年07月06日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は配属先によるが、自分の部署は土日はきちんと休みがあり、残業がほぼ無い。ただしそれゆえ残業代で稼げない。別の部署の場合も自分と同じ職位であれば変わらないが、土日休みとは限らない。昇進してマネージャークラスになるとものすごく残業しているイメージがある。

多様な働き方支援:
周りに迷惑が掛かるので早帰りはしづらい。現場での調理となるので、リモートワークはできない。

株式会社魚国総本社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年07月06日

回答者: 男性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年07月06日
企業カルチャー・社風:
古い体質の会社で、変化はない。DXがなんだと言っているが、理解しているのか疑問。

組織体制・コミュニケーション:
現場の雰囲気はよい。まかない(料理のあまり)があるので、それをバイキング方式でなんでも好きなだけ食べられる。その時にいろいろと交流する。自分が所属している現場の店長はとてもやさしいが、現場によっては人間的に疑問な方もいるらしい。

ダイバーシティ・多様性:
自分の現場には見えないのですが、外国人の方、特にベトナム人の方を積極的に採用しているようです。ただ、技能実習生という扱いなので、最長でも5年間しかいられないので、常に受け入れをしているようです。

株式会社魚国総本社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ アルバイト・パート

2.5
口コミ投稿日:2024年06月29日
女性の働きやすさ:
女性社員は産休、育休をほとんどとって、復帰している(前の職場には代替要員が配置されるので
希望してももとには戻してもらえない場合がほとんど)
時短勤務もわりとちゃんとしているが、抱える仕事が多くなると(栄養士)時間が足らず持ち帰ってやる
事になる。

株式会社魚国総本社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月03日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年06月03日
成長・キャリア開発:
管理栄養士や調理師免許を持っている資格手当がつく。
新入社員研修など、研修会は積極的にある。

働きがい:
食堂での食事提供で、美味しいと感想がもらえることが一番のやりがいだと思います。

株式会社魚国総本社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月24日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年03月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人手が想像以上に不足していた
また、食材料の値上げにより献立が満足いくものがなかなかできない
どう材料費を削るかばかり考えないといけなく、利用者様がおいしくたべているか疑問、お金をあげてくれないという問題もあると考えられる
その日1にちの厨房をまわすことに精一杯となり、ほかのことを吸収する余裕がない、スキルが育たなく感じる
思いのほか細々した仕事が多く、雑用係のような気持ち
余裕がないと新しく入った方にも優しくできない人が多く、悪循環となっているのではと思う
イベントなどが大変で、自分自身がイベントを楽しめない
自分が楽しめてないのに他の人を楽しませれるわけがないのではと考える
あきらかに体力をつかうので体力を増やしたい方におすすめ
普段食べないような食材をたべられる

株式会社魚国総本社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月24日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年03月24日
事業の強み:
幅広いライフステージに携わっている

事業の弱み:
名前を知られていないため、もっと売り出す必要があるとかんがえる

事業展望:
食料の値上がりの影響に左右される

株式会社魚国総本社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 4万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
長く働いていれば、自ずと昇給される。ただ、怠けていると、昇進できず、昇進する人と比べると、大きく給与面で差が出る。賞与については、同業他社に比べ、大きく差が出る(良い方に)賞与に関しては地区による。家賃手当は無く、家族手当はある。食事が出るが食事代が引かれるがそれ程高くは無い。

評価制度:
上長に恵まれれば、スピード出世できるが、その他企業に比べれば、昇給の幅は狭いと感じる。産業などの売上が目に見えやすい事業所に配属されれば、実力次第で、昇進しやすいが、スクールやメディカルにいけば、きつい上に目に見えた成果が出せず、停滞気味になるのではないかと思う。