エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社デンソーテンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
547万円300~1100万円66

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収547万円
回答者の年収範囲300~1100万円
回答者数66

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
530万円
(平均年齢36.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
549万円
(平均年齢36.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
563万円
(平均年齢33.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
548万円
(平均年齢32.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(94件)
すべての口コミを見る(731件)

株式会社デンソーテンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月20日
福利厚生:
一通り福利厚生は充実している。
テレワークは非常にしやすい環境ではある。ただし、業務内容によってはほとんど出社が必要なケースもある。

オフィス環境:
会議スペースは不足気味で多くの部署ではフリーアドレスで席は自由だが部署全員が出社できる席数を確保できていない部署もあると思われる。
在籍人員に対して、オフィススペースが不足しているため、良くも悪くもテレワークがしやすい環境ではある。

株式会社デンソーテンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月20日
勤務時間・休日休暇:
業務が個人に集中し、負荷が大きくなっている部署は多いと思われる。所属長もなぜ部下が忙しいのか、業務をただ振っているだけで個々人の状況を把握できずにマネジメントしているのでは?と思われることも見受けられる。
一方で定時頃に退社できている従業員もいるので個人差や部署によって差が激しいとおもわれる。

多様な働き方支援:
テレワーク、フレックスなどで柔軟な勤務は可能。

株式会社デンソーテンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 回答なし/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月16日
企業カルチャー・社風:
人手不足で慢性的に忙しく、新しいことをする余裕はなし。直属の上司とは話しやすいものの、肝心の業務情報は降りてこず、風通しは悪いほう。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は担当者ベースではあるものの、セクショナリズムが強く随所にカベが感じられ、組織的な取り組みがやりにくい。

ダイバーシティ・多様性:
海外拠点の担当の逆出向や外国人の直接雇用など、ダイバーシティに関しては進んでいる

株式会社デンソーテンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ ツール開発者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月26日
女性の働きやすさ:
育休、時短はとりやすいので働きやすいです。小学校6年生まで時短勤務が可能、テレワーク完備のため子育てをしながら働くならとてもいい制度が揃っているように思います。土日は完全に休みです。祝日は平日の真ん中になる場合はゴールデンウィークや盆、年末年始など長期休暇に振り分けられます。女性の働きやすい会社の証明である「くるみんマーク」を獲得していることが貴社の売りです。兵庫県で一番最初に獲得されたそうです。休みは取りやすいですが、女性の出世は遅いと思います。男性が多い職場のため出産や産休など挟んだ場合は昇給時期が40近くになることもあります。女性先輩社員が40代でリーダー職に昇格されました。課長職以上でも女性はいらっしゃいますがまだほとんどが男性です。残業は部署によって多いところと少ない所とさまざまです。貴社の商品はBtoBのためもありますが、友人や家族に会社や仕事内容を説明するときにマニアックな製品のため難しいかもしれません。これは部署によって扱っている製品が異なるので一概とは言えません。2024年現在は週1回出社、あとはテレワークです。30歳代が少なく、40歳以上が多いように思います。親会社(デンソー)の持株制度もあります。

株式会社デンソーテンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月04日
成長・キャリア開発:
中途入社者に対しての教育体制がほとんどないと言ってもいい。基本的に業務の中で自分で調べて身につけていくしかない。部署によるとは思うが。。

働きがい:
日々の業務に追われ働きがいを感じることはなかった。車好きな人や、仕事中心の人にはいいと思う。トヨタ方式を体感できたのはよかったかもしれない。

株式会社デンソーテンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年09月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験の職種だったが、面接時に教育体制はしかっりしてると聞き入社したが、実際入社してから3ヶ月ほどは教育されずにe-lerningだけしかしておらず、ほとんど放置されていた。上司に仕事ないかを尋ねても、たらい回しにされたりと、部署によるかもしれないが、入社前に聞いていた話とはだいぶ異なる環境だった。

株式会社デンソーテンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ CI/ 担当

2.8
口コミ投稿日:2024年01月13日
事業の弱み:
競合も同様に価格競争に晒されており、業界そのものが厳しい

事業展望:
常に価格競争にさらされ、取引依存している完成車メーカーからは値引き要求ばかり受け、製品に特別な付加価値もないので交渉力、営業力も弱い
よって、見通しは暗い
今後は付加価値の高い新製品で競争優位を確保し、新規顧客開拓して完成車メーカー依存からの脱却が必要

株式会社デンソーテンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 40万円 0万円 160万円
年収 640万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 160万円
給与制度:
基本給、賞与は同規模企業程度の水準で時間外管理も厳しく、時間外手当もしっかりと支給される。ただし、時間外管理が厳しいがゆえに限られた時間で業務をこなすのが難しいと感じるときもある。

評価制度:
年功序列よりは実力主義と思われます。