日本最大!社員・元社員による100万件の口コミサイト。
最近見た会社
はじめての方へ
会員登録
(無料)
ログイン
日本最大級
社員・元社員の口コミ
100万件
以上が見放題!
最近見た会社
はじめての方へ
会員登録
(無料)
ログイン
シェアする
Facebook
はてブ
Twitter
Google+
ブックマークする
ブックマークに追加しました
他社と比較
TOPへ
カイシャの評判トップ
電機・精密機器関連業界
キヤノン株式会社の評判
キャノン(Canon)
の評判・口コミ|転職・採用情報
東京都大田区下丸子3丁目30-2
評判スコア
68
点
詳細
1561
件
シェアする
Facebook
はてブ
Twitter
Google+
ブックマークする
ブックマークに追加しました
他社と比較
キャノン(Canon)の口コミ・評判をご紹介!キャノン(Canon)で働く社員や元社員から、キャノン(Canon)の評判に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。転職・就職活動に役立つ情報でサポートします!
会社TOP
口コミ
1561
すべて
1561
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
91
労働時間・勤務時間・残業・休日休暇
92
福利厚生・オフィス環境
208
人事制度・評価制度・社内制度・教育(研修)
252
会社の強み・将来性
173
仕事・キャリア・ワークライフバランス
574
新規事業・事業での社会貢献
26
入社理由・入社後の印象
8
社風・企業理念・組織体制
96
女性の活躍・働きやすさ
27
経営者(社長)の魅力・手腕
14
企業分析・研究レポート
転職・求人
社員・元社員からの口コミ
良い点の回答
447人
気になる点の回答
305人
気になる点
休日休暇
やはり納期というものが有り、それに間に合わせるためにはかなりの無理をする必要があったので大変であった。
2000年以前
30代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア
口コミ投稿日:2019年02月11日
参考になった!
0
良い点
休日休暇
1980年代当時はバブル前も有って、仕事量が多く、残業も休日出勤も多かったが、全て賃金は払われていた。
2000年以前
30代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア
口コミ投稿日:2019年02月11日
参考になった!
0
口コミをすべて見る
1561
評判スコア
の詳細
148人
の社員・元社員の回答より
評判スコアとは?
職場の
人間関係
点
承認・称賛
する社風
点
仕事を通じた
達成感
点
仕事を通じた
成長感
点
責任・権限
のある仕事
点
本業での
社会貢献
の実感
点
仕事を通じた成長
に関する社員の声
良い点
2001年~
2005年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事を通じた成長
システム推進と、連携してホームページを作っていた。職場内のヘルプデスクも兼任していたので、パソコンの知識が飛躍的に向上した。
今でも、活かせているので、感謝しています。
また、セキュリティ、個人情報管理、環境問題に関する知識も高くなり、スキルアップ出来たと思っています。
大変だったけど、知識やスキルは短期間でかなりアップしたと思っています。
30代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年10月15日
参考になった!
1
気になる点
2006年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事を通じた成長
【成長をあまり実感できない】一旦プロジェクトが進行してしまうと繰り返しのルーティン作業が多くなり、担当外の案件についてはあまり情報が回ってこず、全体を把握しつつ業務を進めることは出来ない。他の業務に反映させられるような仕事内容とは言えないので成長を実感する機会はない
20代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年07月15日
参考になった!
0
事業での社会貢献
に関する社員の声
良い点
2000年以前
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
事業での社会貢献
日本を代表する製造業であるし、どこにでもニーズのある製品を中心に事業をしているので、普通に事業活動をしているだけでも、経済活動そのものが社会貢献に自然とつながっていると思う。その上で、キヤノンは企業理念もしっかりしておりそれを実践しようとしているので、更に貢献度は高くなると思う。
30代 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2015年10月13日
参考になった!
0
気になる点
2000年以前
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
事業での社会貢献
1980年代半ばでは、まだまだ手軽に記録できる環境ではなかったので、できればもっと早く電子記憶装置を開発できればよかった。
30代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2019年02月11日
参考になった!
0
その他、全
1561
件のクチコミを見る
他社と比較
給与・年収
の企業分析・研究レポート
キヤノン株式会社
回答者の平均年収
692
万円
平均年齢:
37.7歳
212人
の社員・元社員の回答より
四季報調べ:
763
万円(
---
歳)
回答者の納得度
62
点
※ 回答者の平均年収になるため、実際の平均年収とは異なります。
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
に関する社員の声
気になる点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
上位ランクに行けば、それなりの給与が得られるので良いと思うが、そこに行くまでが大変。実力評価による昇給制度はあるが、相対評価の為、人数の多い職場ではなかなか良い評価をもらうのは難しい。また、年一回の昇格試験が年収大幅アップのチャンスではあるが、合格率は極めて低い。おそらく20%程度。私の周りには何年、何十年も受からない人が多くいるが、半強制的に受けさせられ、受験を拒否すると評価が悪くなるので、やりたくないけど嫌々受験するといった人も少なくない。本当に仕事ができて実力があるのに、試験に受からない為に、なかなかランクが上がらないという人がたくさんいる。さらには、めでたく試験に合格しても、すぐに昇格できるわけではなく、人によっては5年も6年も待ちぼうけする事もある。これではモチベーションが上がらないと思う。キヤノンは昇給制度についてもう少し見直した方が良いと思う。
30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年02月27日
参考になった!
0
気になる点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
リーマン以前のように会社業績加算がほとんどつかなくなり、人事が実施した給与水準下げが2000年以前の感覚に比べるとそのまま全員への支給額下げに直結してしまっている点。
また、働き方改革と称する時間外制限による若手の大きな収入減と仕事しないことを正当化する雰囲気が蔓延。一生懸命法人税を国にお支払いしている社会貢献企業です。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2017年06月25日
参考になった!
0
良い点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
電機業界としては、唯一といえる程、大きく落ち込むことがなかった点。これは、トップの事業への未来見識が結果正しかったということなのでしょう。順調に昇格して行けば、そこそこのレベルの給与はいただけますが、それは全体の30%だけですから、そこには入り込む必要がある。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2017年06月25日
参考になった!
0
良い点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
昇格試験で受かれば、給料は上がる。ただし、30代の若い頃まで。それ以降は、普通の人は年功序列的に扱われる。
特別に役員にまで上がる人は特急コースがある模様。
年収は、課長クラスで900-1100万円。部長クラスで1100-1400万円?らしい。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年11月21日
参考になった!
0
その他、全
91
件のクチコミを見る
給与・年収の詳細
他社と比較
勤務時間、休日休暇
の企業分析・研究レポート
キヤノン株式会社
回答者の平均勤務時間
8-9
時間
221人
の社員・元社員の回答より
回答者の納得度
74
点
※ 回答者の平均年収になるため、実際の平均年収とは異なります。
労働時間・勤務時間・残業
に関する社員の声
良い点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
部署よるが当部門では残業がない。私はプライベート重視なので、そこが良い。
基本給が高い。部内での自身の評価によるが、G2A1の評価で6年目で30は超える。ボーナスは会社業績加算が最近少ないので80-90程度。これも評価が影響する。
社風は課により全く異なるので一概には言えない。私の課は年配の方が多いので、人間関係に悩むことはない。尊敬に値する方が多い。
プライベート重視でまったり働きつつ、ある程度給料は貰いたい方は、製品立ち上げに絡まない業務をオススメする。製品立ち上げに絡む業務は、月残業が0~60までバラツキがあり、30~.40が割合が多いだろう。昇格と業務
業務は、実際の等級より高いことをしているのだが、試験を受からない限り給料は上がらない、昇格もできない。毎年試験が受からないとモチベーションの低下が多い。業務とその結果で昇格の検討要素にすべき。
この2点だけで他は概ね満足。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / IT系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年07月09日
参考になった!
0
良い点
2017年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
事業部系以外の仕事では、残業は0。私は事業部系の開発だが、月30時間程度。最近は働き方改革という名の経費削減で原則残業禁止で、部長許可で行っている。0の人から70くらいの人まで、体調、家庭事情に応じて行っている。PCの持ち出し、外部からの接続が禁止なので持ち帰り残業はできず、サービス残業も厳しく禁止されている。残業・勤務時間に関しては真っ白なホワイト企業。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / IT系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2017年04月01日
参考になった!
0
気になる点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
残業はさせられないという事の裏返しは残業なしで期待される成果を出すという事ですから、限られた時間内に組織目標の達成が求められる。できなかった場合でも残業や休日出勤はなく、同僚または上司が引き取って片付ける事になり、その人の人事評価は下がる。至極当たり前だが、残業できない事による業務効率の苦しさはつきまとう。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年11月01日
参考になった!
0
気になる点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
労働時間・勤務時間・残業
毎日がノー残業デーであるため、帰宅が30分以上遅れるとシステム上にこの理由を申請する必要があり、非常に煩わしい環境にあります。また、残業が必要な場合は事前に本部長承認を必要とするため、突発の事態に仕事が円滑に行えないケースがあります。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年04月09日
参考になった!
0
その他、全
92
件のクチコミを見る
勤務時間・休日休暇の詳細
他社と比較
福利厚生
の企業分析・研究レポート
キヤノン株式会社
福利厚生全般の納得度
55
点
142人
の社員・元社員の回答より
福利厚生
に関する社員の声
良い点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
部署よるが当部門では残業がない。私はプライベート重視なので、そこが良い。
基本給が高い。部内での自身の評価によるが、G2A1の評価で6年目で30は超える。ボーナスは会社業績加算が最近少ないので80-90程度。これも評価が影響する。
社風は課により全く異なるので一概には言えない。私の課は年配の方が多いので、人間関係に悩むことはない。尊敬に値する方が多い。
プライベート重視でまったり働きつつ、ある程度給料は貰いたい方は、製品立ち上げに絡まない業務をオススメする。製品立ち上げに絡む業務は、月残業が0~60までバラツキがあり、30~.40が割合が多いだろう。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / IT系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年07月09日
参考になった!
0
気になる点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
住宅手当、カフェテリアプランなどの主だった福利厚生は無く、その代わりに給与は高いと説明をしているが、2011年の震災以降は額面で見ても同業他社に劣る結果が出ている。
それ以上に、財源強化の為に経費削減をする年が続き、削減策として今まで存在していた福利厚生を、一年ごとに小出しで削っている事が悪い面として目立っている。
保養所の複数撤廃に始まり、健康診断の歯科検診とインフルエンザ接種補助の廃止、ガン検診や出産給付手当の削減、更には電車事故による遅刻分は全て給与から控除など。
30代 / 男性 / 元社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年10月30日
参考になった!
0
気になる点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
家賃手足・社員寮
事業所まで実家通いの方は貯金が貯まるが、入社2、3年目かつ賃貸の方はボーナスでしか貯まらない。残業したくもなる。
昇格と業務
業務は、実際の等級より高いことをしているのだが、試験を受からない限り給料は上がらない、昇格もできない。毎年試験が受からないとモチベーションの低下が多い。業務とその結果で昇格の検討要素にすべき。
この2点だけで他は概ね満足。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / IT系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年07月09日
参考になった!
0
良い点
2010年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
福利厚生
社員同士で協力して仕事をしていました。後輩への教育にも熱心で、丁寧だったと思います。社員、派遣、色々な雇用形態の人がいましたが、分け隔て無くとても働きやすかったです。 無理な飲み会の誘いも無く、参加しても常識的な時間に終わらせてくれて、帰りの心配まで。 仕事自体は大変な時でしたが、今まで働いた中で一番良かったです。
30代 / 女性 / 元社員(非正社員) / IT系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2017年03月05日
参考になった!
0
その他、全
208
件のクチコミを見る
福利厚生の詳細
他社と比較
社内制度
の企業分析・研究レポート
キヤノン株式会社
教育・研修制度
64
点
142人
の社員・元社員の回答より
教育・研修
に関する社員の声
気になる点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
人気のある研修を抽選にしているが抽選過程が可視化されていない。応募順にしてくれた方がまだ諦めがつくが、見ていない場所の抽選だと信用が出来ない。会社が勧めて来る研修と個人が求める研修に差がある。
簡単に言えば会社は効率性を挙げる考え方や習慣、技術の習得をさせたいが、個人は自己の仕事の幅を広げ、新しいアイデアや考え方、技術を触発するセミナーを求める場合もあるが、そのようなセミナーには金を出さない。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年07月24日
参考になった!
0
良い点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
【社員の成長のための取り組み】社内研修や社外教育への参加は以外と本人の希望が受け入れられます。また、業務に関係のある展示会へは報告書を残し室会等で発表する機会はあります。新人にはテーマ設定し指導してを付いて実験や調査、それについての発表を数百人の前で発表するきかいがあります。特許や研修制度もあります。伸びようとする人にはいい環境です。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年06月09日
参考になった!
0
良い点
2001年~
2005年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
【社員の成長について力を入れている点】在籍当時は、種々多様な研修制度があり、本人の希望さえあれば、自由に受講できた空気がありました。わたしが受講した制度で良かったのは語学(英語)のレベル毎の研修で、他部署からの社員と切磋琢磨してレベルを上げられることが出来たのは良かったと思っています。
30代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2015年09月17日
参考になった!
0
気になる点
2011年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
教育・研修
Eラーニングなどを実施していたが、ほぼ会社の押し付けで、業務中に各々時間を捻出して全員強制受講が基本。自分で必要なものを選択して自由に受講出来れば良かったが、(上長に許可をもらえれば可能だった様に記憶している)ほぼ無理な上やったらやったでサボっているように見える。
40代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2015年11月28日
参考になった!
0
その他、全
252
件のクチコミを見る
社内制度の詳細
他社と比較
仕事・キャリア
の企業分析・研究レポート
キヤノン株式会社
自分のやり方で仕事が進められるか、進め方にルールがあるか
どちらとも
いえない
141人
の社員・元社員の回答より
自分のやり方で
進められる
仕事の進め方に
ルールがある
仕事のやりがい・キャリア
に関する社員の声
気になる点
2016年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
約3万人居る社員の中で、キヤノンの信用を担うサービス部品に関する知識や管理ノウハウを持つものは1%も居ません。
その為、他の組織から見ると最も理解が難しいのが仕事の厳しさです。しかも面倒で管理アイテム数が極端に多い仕事を担っておりますので仕事をこなすのも問合せを捌くのも極端に多く専門的になります。
本来、お客の信用を繋ぎ止める最後の砦となるサービスに対して、もっと多くの人材と予算を割くべきですが、実際には人員は削減されてます。経営者には製品を効率よく作って売ること以外の概念が抜け落ちていているという厳しい現実に晒されている言えます。
50代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2016年07月24日
参考になった!
0
気になる点
2017年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
大企業なので分業が激しい。出来る仕事の範囲が厳格に決められており、さらにそれもほとんどが標準(マニュアル)に従うもので、やりがいは感じられない。特に若手は他社で通用するようなスキルを身につけることはできないように思える。管理職や一部職種では、自分の考えを形にできたり、やりがいがあるのではないだろうか。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 運輸・物流・設備系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2017年02月25日
参考になった!
0
良い点
2015年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
【仕事とプライベートとの両立について】従業員の価値観が多様化して来ている事に加え、市場のニーズも同様に多様化し従来のアプローチでは予測し辛くなっている。従業員が会社以外の場でコミュニケーションをより多く取ることで、新たな知識、考え方に触れることができ、結果、仕事にも幅が出る可能性が広がるから。
40代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2015年09月15日
参考になった!
0
良い点
2000年以前
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
仕事のやりがい・キャリア
仕事はどんどん任せてもらえるし挑戦できる風土がある。会社全体としても成長や挑戦を続けているので、やりがいはある。ただし、それに伴う責任もありプレッシャーもあるので、のんきにお気軽に事なかれ主義で適当に仕事を流していれば良いという事にはならないから、楽ではない。
30代 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系 / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2015年10月13日
参考になった!
0
その他、全
574
件のクチコミを見る
仕事・キャリアの詳細
他社と比較
職場の雰囲気
の企業分析・研究レポート
キヤノン株式会社
挑戦的な社風か、堅実な社風か
堅実な社風だ
140人
の社員・元社員の回答より
挑戦的な社風
堅実な社風
企業文化・社風・組織体制
に関する社員の声
気になる点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
【職場の雰囲気】・ゼネラリストの選択肢しかないためか、特定領域を本質的に理解している人間があまりに少ないように感じる。仮にもプロなのに、こんな程度の理解なのかと思うことがある。ジョブマッチング型採用がないのはこのあたりか。・残業が増えそうな雰囲気があるため、これから入る人は要注意。・無意味なルールや、あるいは会議が多く、外部向けの時間が取れない。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年04月21日
参考になった!
0
気になる点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
【職場の雰囲気】・ゼネラリストの選択肢しかないためか、特定領域を本質的に理解している人間があまりに少ないように感じる。仮にもプロなのに、こんな程度の理解なのかと思うことがある。ジョブマッチング型採用がないのはこのあたりか。・残業が増えそうな雰囲気があるため、これから入る人は要注意。・無意味なルールや、あるいは会議が多く、外部向けの時間が取れない。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年04月21日
参考になった!
0
良い点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
【職場の雰囲気】基本的に良き人間が多い。やりたいことをやらせてくれる雰囲気がある。また、下で言われているが、スキルの及ばない、あるいは追いついていない人がマネジメントしているため、上司に分からない範囲で裁量大きく仕事ができる。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年04月21日
参考になった!
0
良い点
2018年頃
キヤノン株式会社の転職・就職・採用の口コミ情報
企業文化・社風・組織体制
【職場の雰囲気】基本的に良き人間が多い。やりたいことをやらせてくれる雰囲気がある。また、下で言われているが、スキルの及ばない、あるいは追いついていない人がマネジメントしているため、上司に分からない範囲で裁量大きく仕事ができる。
20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア / キヤノン株式会社
口コミ投稿日:2018年04月21日
参考になった!
0
その他、全
96
件のクチコミを見る
職場の雰囲気の詳細
他社と比較
キヤノン株式会社
電機・精密機器関連
http://canon.jp/
最近見た会社
最近見た会社はありません
入社後、活躍できる
会社選びのために。
カイシャの評判は、会社選びに本当に役立つ口コミ情報を提供し、みなさんが入社後活躍できる転職を応援します。
カイシャの評判 3つの特徴
1. 日本最大!100万件超の口コミ
2. すべての口コミを無料で公開
3. 社員の声で作る会社分析レポート
詳しく
見つけよう!行きたい業界
電機業界を見る
誰もが安心して働ける社会へ!クラウドソーシング業界の挑戦
“電池”の需要が急拡大!国内メーカーの動向に注目
スマート業界地図 TOPへ
キヤノン株式会社と同業界のおすすめの会社
株式会社和真
66点
68件
東京都中央区銀座8丁目
流通・小売関連 / 電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
日本機械工業株式会社
--点
10件
東京都中央区明石町
電機・精密機器関連 / 医薬品・日用品・その他メーカー関連
口コミ・評判
この会社と比較
東亜工業株式会社
66点
2件
東京都葛飾区東四つ木1丁目
電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
菱洋エレクトロ株式会社
68点
95件
東京都中央区築地1丁目
流通・小売関連 / 電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
株式会社為我井製作所
55点
8件
東京都中央区佃2丁目
電機・精密機器関連 / 医薬品・日用品・その他メーカー関連
口コミ・評判
この会社と比較
AJCC株式会社
--点
6件
東京都新宿区神楽坂1丁目
流通・小売関連 / 電機・精密機器関連
口コミ・評判
この会社と比較
【カイシャの評判】は就職、転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける社風口コミサイト!会社で働く社員や元社員のみなさまから、会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。転職・就職活動に役立つ情報でサポートします!
今でも、活かせているので、感謝しています。
また、セキュリティ、個人情報管理、環境問題に関する知識も高くなり、スキルアップ出来たと思っています。
大変だったけど、知識やスキルは短期間でかなりアップしたと思っています。
口コミ投稿日:2016年10月15日