エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社新日本科学イナリサーチセンターの口コミを探す

株式会社新日本科学イナリサーチセンターの年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ 動物試験部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
努力した分評価に入り収入もあがりますが
高卒だと下っ端が良いところ
長くいても役職付けられて残業は出ない

評価制度:
認定制度があり認定取得しなければ仕事もできないし評価も上がらない
逆にそれさえすればそれなりに良い

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2016年03月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:人事評価は行っておりますが、会社としての業績面が大きいのであまり効果が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2016年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:この会社に限ったことではないと思いますが、ある一定以上の等級からは月1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:昇給方法は役職が付くように昇格試験を受けるか、資格を取る以外... 続きを見る
3.1
東京都港区芝5丁目29番11号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:中途も下げてくる人もいますが新卒は本当にきついです給与はあが... 続きを見る
2.9
茨城県つくば市千現1丁目2番地1
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:安定した給与と賞与があります。評価制度:旧態依然の評価方式か... 続きを見る
3.5
東京都千代田区大手町1丁目6番1号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:・業績に応じて賞与の加給分あり(ただし、その割合はあまり大き... 続きを見る
3.2
東京都港区虎ノ門4丁目3番9号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
2.6
東京都渋谷区大山町36番7号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:昇給は基本給としては少額。手当も少しずつ上がるような感じ。評... 続きを見る
3.3
千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
給与制度:毎年ほぼあがっていきます。評価制度は一応あると言う感じでした... 続きを見る
3.6
東京都港区赤坂1丁目8番1号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:業界では中の上です。ある程度の年齢になるとほぼ上がらないが上... 続きを見る
3.5
埼玉県和光市広沢2番1号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関
3.1
東京都新宿区西早稲田1丁目1番7号
コンサル・専門事務所・学術・開発研究機関

株式会社新日本科学イナリサーチセンターで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。