エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

岐阜信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
443万円200~1050万円73

(平均年齢30.8歳)

回答者の平均年収443万円
回答者の年収範囲200~1050万円
回答者数73

(平均年齢30.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
430万円
(平均年齢28.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
580万円
(平均年齢39.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
338万円
(平均年齢28.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
366万円
(平均年齢32.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(83件)
すべての口コミを見る(588件)

岐阜信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:
住宅補助は無い。ただし社員寮は県内に2.3個所ある。
通勤手当は出るが、駐車場台等が発生する場合があり、相殺される。
また経費申請も支店からしかできない。
退職金は5年以上働くとでる。

オフィス環境:
立地はところによる。岐阜県自体がかなりの田舎なので、立地の良さという概念が無い。
何処に行くにも車がいるので、そもそも不便極まりない。

岐阜信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年04月07日
勤務時間・休日休暇:
実働時間は7.5時間と同業者と比べて多少短く、比較的楽に感じる。個人情報保護のため昼休憩は原則外出禁止であり皆休憩室で昼休憩をとる。その為基本的に昼食は自前で用意しておく必要がある。
仕事が立て込んでいる場合昼休憩を短縮しなければならない場合もあるが、原則1時間休憩をしなければならない為、足りない分は時間をずらして休憩をとるようになっている

岐阜信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月30日
企業カルチャー・社風:
基本は営業会社の伝統的なカルチャーがあるかもしれません。ただし近年の業務の多様化もああり個人でのスキルに基づくチャレンジ機会も増えています。

組織体制・コミュニケーション:
営業現場では支店長の属人的なキャラクターにより左右されるかもしれませんが、同僚は人柄がよく優しい人が多いと感じます。

ダイバーシティ・多様性:
近年は女性の営業も増えています。

岐阜信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 女性/ 個人担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月19日
女性の働きやすさ:
女性管理登用に関しては、積極的です。自分がやりたいやりたくないに関わらず、「まず挑戦してみては」という雰囲気があります。
休日の取りやすさは支店によってまちまちです。
窓口業務であれば支店の人数によって休みやすさが決まるイメージです。
営業職は基本的にいつとっても問題はなさそうです。
産前産後休暇も問題なく取れます。異動してすぐでも周りの皆さんは嫌な顔をせず見送りして下さいます。

岐阜信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 女性/ 個人担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月19日
成長・キャリア開発:
成長したいと言う意向は人事は考慮してくれるイメージです。
営業戻りたい、内部事務に戻りたいという意向は聞いてくれます。
しかし、自分の意見がはっきりしてないと異動しても良いとみなされます。
資格や研修には力を入れており、多い時は月に一回研修があります。それを多いと捉える職員も少なくないため、今後への変化はあると思います。その為現在はWEB研修が増えてます。

岐阜信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月03日

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
紙媒体を基本としているため未だに紙で回しています。本部からは紙の使用を控えるよう言われていますが、パソコンが1人1台あるわけでもなく結局紙を使っています。営業の人たちが預かるものも基本的に紙に書いてもらったものを預かります。IT化やDX化はまだまだ進んでいません。
また、将来なくなる仕事なのだろうなと改めて感じました。

岐阜信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年02月03日
事業の強み:
他地域金融機関が大幅に人員削減を行っていたり、店舗の縮小を行う中では、店舗でのサービスは相対的に充実している方である。属人的な営業体制ではあるが、職員の頑張り次第ではどこまでもお客さまへの貢献はできる。しかし、自社が取り扱う商品の質は高くないため、顧客と関係が深くなるほど申し訳ない気持ちになることが多い。

岐阜信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月07日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年04月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
近年初任給が上がっており、同県の某地銀の初任給と遜色ないレベルまで上がっている。社宅制度はなく基本的に実家からの通勤か自費で一人暮らしする事になるが、交通費は全額支給され、車通勤の手当の場合得をするケースもある。

評価制度:
最低でも3年は勤めないと昇格はできない。その後は試験を受けて合格する事で昇格できる。