エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ULJapanの業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
新卒入社

回答者: 女性/ Engineer/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年11月21日
事業の強み:
時代を先読みしているのでどんどん新しいことに挑戦している会社です。その中で自分の強みや魅力も出していけるのではないかと思います。

事業の弱み:
特にないと思います。上層部の働き方に関しての待遇はかわいそうだな・・・と思うことが多いので
即戦力が競合に取られてしまうのでは・・・・という危機感はあります。

事業展望:
どんどん良い方向に進むと思います。

回答者: 女性/ セールスサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年07月22日
事業の強み:ULマークという米国で圧倒的なブランドを持っており、ULマークを軸に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月15日
事業の強み:フットワークは軽いので新規事業などすぐに行うが、採算とれなければ撤退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニア/ 一般

3.8
口コミ投稿日:2024年01月17日
事業の強み:新規事業に積極的に参入するので一つ潰れても他の柱があることが安定では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月14日
事業の強み:車載品の評価がメインなので,すぐに仕事がなくな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月12日
事業の強み:積極的に買収を進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 安全試験エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンシューマーテクノロジー事業部/ なし

3.9
口コミ投稿日:2021年08月05日
事業の強み:世の中が発展しくほど規制や新製品が出来ていくので伸びていく分野(材料
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 測定エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年05月14日
事業の強み:競合が少ない事業の弱み:弱みは無いと思います。事業展望:事業は拡大し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ インプリメンテーションリード/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ソフトウェア

2.6
口コミ投稿日:2020年12月17日
事業の強み:認証ビジネスは比較的安定しているが景気に左右されやすい。新規ビジネス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月25日
仕事内容:【他部署との関わり】バックオフィスなので、色々な部署の方と日々やりとり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年05月13日
成長性・将来性:安全をキーワードに、様々な分野にチャレンジしているので、今迄とは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
雇用の安定性:【長く働ける環境か否か】長く働ける環境ではない。むだが多すぎるわり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
事業での社会貢献:安全・安心をモットーとして特に電気装置面、プラスチックの燃焼性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
事業での社会貢献:お客様への監査では一流だが、自社の組織統率面で、かなり、疑わし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
成長性・将来性:競合社がいくつかあり、自社の特徴がどこなのかをしっかり見極めてお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
成長性・将来性:社会、組織への安全・安心を届けるための業務に関係しており、分野に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年04月12日
仕事内容:業務を進める上で、まわりを気にしたり、giveandtakeの心が強い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年04月12日
仕事内容:まわりを気にせず、自分のやり方で進めていける人は、個人プレーでどれだけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都大田区平和島4−1−23JSプログレビル3F
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
雇用の安定性:【プライベートでの社員同士の交流】派遣同士では飲み会に行った... 続きを見る
3.4
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134横浜ビジネスパークノーススクエア1
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ TP/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:認識における事業は将来性を感じた。事業の弱み:チーム制ではあ... 続きを見る
4.0
東京都板橋区志村1−15−14
サービス・リサーチ・情報サービス
2.9
大阪府大阪市西区北堀江1−18−14非破壊検査ビル
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:この先も潰れることは無い会社であると思う。大きな工場や発電所... 続きを見る
3.0
広島県呉市三条2−4−10
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【他部署との関わり】出張などに出なければ自営業所の人間との関... 続きを見る
2.6
青森県上北郡六ヶ所村尾駮沖付4−91
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:放射性物質を取り扱うため、器具を試しに測定するとメーターを振... 続きを見る
2.8
神奈川県横浜市金沢区幸浦2−1−13
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:既存事業が会社全体を支えているが、新規事業にも力を入れている... 続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋兜町15−6製粉会館3F
サービス・リサーチ・情報サービス
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
事業での社会貢献:【事業内容、強み、他社との違い】歴史ある、公的機関として長年... 続きを見る
3.4
愛知県名古屋市名東区猪子石2−710
サービス・リサーチ・情報サービス
3.5
神奈川県横浜市港北区新横浜3−19−5新横浜第二センタービル
サービス・リサーチ・情報サービス

株式会社ULJapanで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。