エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本旅行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
362万円150~700万円102

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収362万円
回答者の年収範囲150~700万円
回答者数102

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
353万円
(平均年齢31.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
426万円
(平均年齢36.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
306万円
(平均年齢36.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(140件)
すべての口コミを見る(1041件)

株式会社日本旅行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月28日
福利厚生:
住宅補助は今年の4月に大幅に改正されて補助額が大きくなった。また、単身赴任者向けに1ヶ月に一度帰省旅費というものもできた。

オフィス環境:
ほとんどのオフィスが駅の近くにあるので不便な点は特にない。

株式会社日本旅行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月19日
勤務時間・休日休暇:
基本的には土日祝休みですが、業務によっては出勤となる場合もあります。その代休はしっかり取れるので、コンプライアンスに則った運用をしてると思います。
休暇に関しても繁忙期以外であれば上手く調整して取ることは可能です。業務量は一人当たりかなり差があり、業務量平準化が今後の大きな課題かと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークにも対応し、積極的に取り入れてる社員もいます。また、育児などによる時短勤務も可能ですので、その点はかなり社員にやさしいと思います。

株式会社日本旅行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月28日
企業カルチャー・社風:
結構飲み会などが好きな人が多い。そのため、何かにつけて懇親会が開かれることがある。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は割とコミュニケーションを上手に取っていると思う。ただ、支店によっては年配の社員しかいないところもあるのでジェネレーションギャップを感じることもある。

株式会社日本旅行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月10日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は少ないように感じます。部長以上のクラスで、私が知っているのは全国で2名しかいません。

営業で働いていて、営業サポートに回るなど、支店内での働き方の変更などは融通が効くのではないかと思います。また、基本的に土日祝日休みなので、家庭と仕事の両立はしやすいのではないかと思います。営業で続ける場合は、天井等が多いため、子育てがサポートがないと、かなり難しいと思います。

株式会社日本旅行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年07月18日
成長・キャリア開発:
入社のタイミング(新卒)や3年目などで同期が集まり研修をするタイミングが何回かある。内容はともかく、地方で働く人は同期に会える機会もなかなかないのでこのタイミングで同期と仲良くなったり交流することができる。

働きがい:
お客さんから直接感謝の言葉や、次もお願いしたいと言う言葉をいただけたことが一番のやりがいだったと思います。
また、添乗業務は朝早くから夜遅くやであり、繁忙期に続くと体力的にも精神的にも辛い激務ではあったが、いろいろな場所に行ったり泊まったりすることができるので、旅行が好きな人にはやりがいに繋がるかもしれません。教育旅行の添乗にいき、学生さんたちとお話したりするのも楽しかったです。

株式会社日本旅行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
旅行が好きということで入るとギャップをかなり感じるとおもう。
配属先にもよるが営業、特に教育旅行に配属されるととにかく忙しい。
旅行の内容もだが、生徒のアレルギーなど打合せでもピリピリしているので休まる時があまりない。平日に残業をしても到底仕事が間に合わないので休日出勤になります。
3年過ぎたあたりから休みは日曜日だけというのが続きました。
ただ時間外残業は給料に反映されるのでそれはよかった。

株式会社日本旅行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月04日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年03月04日
事業の強み:
新規事業として旅行業外の取り組みも増えてきました。その為、旅行以外の収入が増え企業的に成長していると思います。

事業の弱み:
旅行業界は情勢に左右されやすいので、コロナのような状況になると一気に業績が落ちます。その時はボーナスなどはありませんでしたし減給もありました。
ただし、現在は旅行業以外の事業も積極的に取り組んでいる為、部署によりますが以前ほどの心配はないかと思います。

株式会社日本旅行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月27日

回答者: 女性/ カウンターセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年01月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 0万円 0万円 0万円
年収 380万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
情勢に左右される業界のためコロナや震災などでダメージの大きな時はボーナスは出ないなど差が激しい。
昇給は上司との相性、その職場によって差がある。

評価制度:
年功序列な部分がまだ残っている。