ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大和証券株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月14日
福利厚生:とても良い。総合職であれば借り上げ社宅もしくは寮がある。とても安い。退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 資産コンサルタント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任

4.8
口コミ投稿日:2024年02月01日
福利厚生:総合職の単身者には会社の近くの寮が与えられます。地方では借り上げ社宅に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 資産コンサルタント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 資産コンサルタント部/ 次長

3.6
口コミ投稿日:2021年07月04日
福利厚生:福利厚生と考えられる制度はすべて整っていると思います。オフィス環境:勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月20日
福利厚生:福利厚生は整っている。金融ならでは基準でほかと比較すると高め。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年12月04日
福利厚生:退職金、住宅補助、財界貯蓄、社員持株、ストックオプション、休養所、ベネ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年05月19日
福利厚生:大きな会社であることもあって福利厚生は充実している。この点だけは魅力で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月22日
福利厚生:めっちゃいい。休みはちゃんと取れるしイデコとかも充実してるし子供産んだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年11月06日
福利厚生:寮や持株会もあります。住宅補助も総合職にはでます。オフィス環境:支店に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年11月15日
福利厚生:福利厚生は業界の中でも非常に充実していると感じる。オフィス環境:本社は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年09月01日
福利厚生:一般的な福利厚生は備わっていると思う。よく福利厚生が充実していると言わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年08月01日
福利厚生:退職金有、総合職住宅補助あり、401K、社員持株会、有給休暇、長期休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年08月01日
福利厚生:福利厚生は本当によかった。財経貯蓄や住宅補助をフル活用している独身総合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年08月17日
福利厚生:住宅補助も充実している。財界も持ち株もある。退職金は何時上がらないと期
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年03月05日
福利厚生:寮も場所によるが他社に比べ、安く住めるのは利点。オフィス環境:本社は綺
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月20日
福利厚生:福利厚生はひととおりそろっている。オフィス環境:オフィス環境は良い方だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 資産コンサルティング/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年04月02日
福利厚生:住宅補助が月8000円で水道光熱費も込みで住めるので大変ありがたかった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コンサルティング営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年11月20日
オフィス環境:支店によって様々だが、地方であれば中心地の駅に近い所にオフィスがあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コンサルティング営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月13日
福利厚生:1年の在籍でも退職金が支払われた。寮がある場合は、個人で借りても住宅補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 支店/ 副部長

2.1
口コミ投稿日:2020年11月28日
福利厚生:福利厚生は素晴らしい。休職してもたっぷりお金が貰える。オフィス環境:本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年09月15日
福利厚生:大企業なので、福利厚生は比較的いいと思います。オフィス環境:本店はリッ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年10月08日
オフィス環境:本社オフィスは駅直結で通勤しやすい。カフェやコンビニも設置されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月08日
福利厚生:家賃補助、独身寮の確保など手厚いオフィス環境:所属していた支店は綺麗な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2020年10月31日
福利厚生:若手のうちは寮に入ることができ、経済的なサポートがあります。持株会など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2020年07月25日
福利厚生:住宅補助は同じ営業でも総合職かエリア総合職かによってあるなしが決まりま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月15日
福利厚生:家賃補助は総合職の場合は手厚く、若手の時は寮費として10000円程度給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ cs/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2020年11月24日
オフィス環境:支店は広く綺麗なオフィスが多い。営業所は小さめだが、どこも立地はよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年09月17日
福利厚生:福利厚生は他業界に比べるとかなり恵まれている。社宅に光熱費込みで8,0
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年09月06日
福利厚生:地方転勤で独身寮という名目で格安でいい部屋に住めます。ベネフィットステ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2020年11月30日
福利厚生:401k、持株会制度、保養所(舞浜や軽井沢)、総合職(転勤あり)には住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年05月16日
福利厚生:社宅、借上オフィス環境:立
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年12月15日
福利厚生:総合職は月8000円程度払えば家に住める。水道、ガス、光熱費含めてなの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年12月21日
福利厚生:住宅補助など福利厚生はかなり充実している。多分業界の中でもかなり良い方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2020年09月17日
福利厚生:住宅手当は手厚いものの、5年目から支給のため新入社員は寮に入ることが望
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 資産コンサルタント/ 一級職

4.1
口コミ投稿日:2020年06月28日
福利厚生:確定拠出年金制度と持株会がある。年に1回、長期休暇が取れる。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月26日
オフィス環境:立地:都内であれば駅近かと。地方でもそれなりに駅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
2.7
東京都中央区新川1丁目21-2茅場町タワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:都心で職場から割と近い所に、月10000円で住めるのは良かっ... 続きを見る
2.9
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア 12F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
オフィス環境:執務スペースは大きめのテーブルに2画面のパソコンで行っていま... 続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内3丁目3-1
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:福利厚生はとても整っていると思う。家賃補助の金額が大きいのが... 続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋1丁目17-6
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:福利厚生はしっかりしている。寮にも住めるし、必要最低限の福利... 続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋茅場町1丁目5-8東京証券会館 5F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
3.8
東京都千代田区丸の内2丁目7-3東京ビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:交通費は当然出ますが、希望の経路では出ないことがあります。住... 続きを見る
3.3
東京都港区南青山2丁目6-21
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
福利厚生:食堂があるので、その点はとても良かったです。オフィスも綺麗で... 続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋1丁目13-1
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅手当が非常に良かった。社員寮に住んでいたため自分では実感... 続きを見る
3.7
東京都港区六本木1丁目6-1泉ガーデンタワー 19F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連

大和証券株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。