エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社スローハンドの職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

株式会社スローハンドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月12日

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年06月12日
福利厚生:
退職金はないし、一般企業のような住宅補助などもないです。

オフィス環境:
綺麗です。分煙もされています。

株式会社スローハンドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月10日
勤務時間・休日休暇:
テレビ業界のイメージ通り、休みは不定期であるし、勤務時間も不定期な、いわゆる3Kの職場である。
ワークライフバランスは期待してはいけないし、テレビ番組制作という性質上、実現不可能である。

多様な働き方支援:
早帰りも副業も禁止はされていないが、やる時間はないので事実上、不可能である。

株式会社スローハンドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月10日
企業カルチャー・社風:
みな休みなく仕事をし、働くことに生きがいを見出しているので、猛烈にワーカーホリックな社風である。
そのため、精神病になる社員も多いのがこの会社のカルチャーである。

組織体制・コミュニケーション:
風通しは悪い。

ダイバーシティ・多様性:
誰でも受け入れるので、多様性に満ちている。が、そういったことを意識的に取り組んでいるわけではない。

株式会社スローハンドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 女性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 制作

2.9
口コミ投稿日:2024年06月13日
女性の働きやすさ:
経理や事務の女性は年齢層は高いがとても優しくて穏やかな方が多く好きだった。
子供が二人いて4時くらいに退勤している時短勤務の方もいた。

株式会社スローハンドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 女性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 制作

2.9
口コミ投稿日:2024年06月13日
成長・キャリア開発:
研修はほぼ無いに等しい。
最初の3日間で会社のことについてや事務的なことをして、外部の研修を2日受けたらもうすぐにそれぞれ現場に配属され、分からないことがあればその都度聞いて学んでいく。
他の会社の人は2ヶ月くらい研修を受けてやっと配属となるが、その点ではすぐに現場を経験させてもらえたので、半ば強引ではあるが、生きた知識が身についたと思う。

株式会社スローハンドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップはない。思った通りきつい世界だった。

株式会社スローハンドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月12日

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年06月12日
事業の強み:
ドキュメンタリー系の番組に強いです

事業の弱み:
ドキュメンタリー系以外は、あまり作れません

事業展望:
外部委託の本数や予算が少なくなっている業界の現状で、ゆくゆくは仕事が少なくなると思います

株式会社スローハンドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
制作した番組本数(売上)によって、年一回給与アップがあるが、ほとんど上がらない。
賞与も同じく、会社全体の売上によるが、ないこともある。

評価制度:
実力主義。経験を積めば積むほど難しい番組ができる。