ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社EP綜合の口コミを探す

株式会社EP綜合の女性の働きやすさについての女性の口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ CRC/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月26日
女性の働きやすさ:産休育休を取り復帰する方が多い印象。復帰して間も無い方は勤務時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 治験コーディネーター/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月08日
女性の働きやすさ:女性ばかりの会社なので働きやすいとおもいます。人によって勤務の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
女性の働きやすさ:配偶者の転勤に伴い異動希望したが、無理と簡単に言われ、続けたか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月13日
女性の働きやすさ:フレックス制なので、家庭のある人には若干でもメリットはあると思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月13日
女性の活躍・女性管理職:SMOという業態なので、管理職に女性が多いのは当然。特に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月20日
女性の活躍・女性管理職:就業している社員のほとんどが女性なので、管理職に女性が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月20日
女性の活躍・女性管理職:多くの管理職が女性です。又、リーダー的存在も圧倒的に女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月30日
女性の活躍・女性管理職:女性が多く活躍しているが、遅くまで会議をしたり残業したり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月09日
女性の働きやすさ:時短・育休・産休は社内の制度が確立されており、充分に取得できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月30日
女性の活躍・女性管理職:どんどん上に上がりたい女性にはチャンスが多い。男女での差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月27日
女性の活躍・女性管理職:女性の多い職場なので管理者も女性が多く活躍している。男女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月27日
女性の活躍・女性管理職:女性が多いのは利点ではあるが、上に立つのは子供がいない女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月30日
女性の働きやすさ:ほぼ女性の職場のため、産休育休に入る人戻る人が毎月のようにいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月27日
女性の働きやすさ:時短勤務をの人でも担当施設によって、全く定時で帰ることができて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月13日
女性の活躍・女性管理職:女性管理職が多いです女性の力が強いです。支店で管理職と言
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月19日
女性の働きやすさ:育休明けに時短勤務しやいすい施設にしてもらい、働きやすかった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 治験コーディネーター/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年05月22日
女性の働きやすさ:女性が多く、産休・育休の取得はしやすいように思える。その後復帰
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月18日
女性の働きやすさ:仕事内容やCRCはその日の業務内容によるが、お子さんの急な体調
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
女性の働きやすさ:育休から復帰し、時短で勤務している先輩が多々いるものの、夕方の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月21日
女性の働きやすさ:女性社員が8割方のため、育休・産休といった制度は他の会社と比べ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月18日
女性の働きやすさ:他支店や施設によっては時短勤務でも残業が多かったり休みがとりに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:上司が女性なのにも関わらず、育児に対する協力が全くない。独身者
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:時短勤務で早い時間に退勤することができる。育休は最大三年取得で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:育休明けは時短制度等で仕事復帰する流れはできているが、実際の業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:ママサポート制度があり、産休、育休中の悩み相談や復帰に向けての
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月29日
女性の働きやすさ:女性が圧倒的に多い業界ではあると思いますが、子供がいる人にとっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:基本的にお子さんがいる女性が多かったのですが、そうでない方も当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月07日
女性の働きやすさ:上司にもよるが、割と融通が利くと思います。子供が急に体調悪くな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CRC/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年05月01日
女性の働きやすさ:ほとんど女性なので、女性の管理職登用もあり、休暇もちゃんと取る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CRC/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年03月06日
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすいと思います。上司は、時短勤務で働いていま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年03月09日
女性の活躍・女性管理職:支店内ではほとんどが女性ばかりでした。事務局と営業マンは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月31日
女性の活躍・女性管理職:女性がメインの職場だったが、新入社員研修では男女比率は半
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月31日
女性の働きやすさ:育休や時短制度がある。担当にもよるが、小さい子供がいる間は、夕
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社EP綜合で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。