ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ツチヤコーポレーションの職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

株式会社ツチヤコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2023年01月20日
福利厚生:
正社員は3年以上勤務で退職金対象となる。
通勤手当は1kmあたりの単価×通勤距離数または公共交通機関の定期代。自家用車の通勤手当は平均より低い。
寮や住宅手当は無い。

オフィス環境:
建物は古く環境的に良いとは言えない。

株式会社ツチヤコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2023年01月20日
勤務時間・休日休暇:
管理部門は、定時で仕事を終わるよう言われる。
よほど繁忙期でないと残業は許されない。
休暇は取りやすい。

多様な働き方支援:
働き方は上司や社長に相談すれば臨機応変。
リモートワークや時短勤務も可能。

株式会社ツチヤコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月25日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2021年12月25日
女性の働きやすさ:
休みは取りやすいので、女性にとっては働きやすい。

株式会社ツチヤコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2023年01月20日
成長・キャリア開発:
資格取得については、業務に関連するものなら、会社が一部受験料を負担してくれたりする。
資格手当も僅かだが付く。

株式会社ツチヤコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月25日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2021年12月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
どんなに頑張っても入社後1年間は賞与が出ない。正社員で募集しているが、入社は契約社員からスタートとなる。正社員としての福利厚生は、最初の入社からはカウントされず、正社員になった時点から、とされる。古い体質なので、合理化が進まない。掃除などの当番制があり、業務に支障が出るときもある。コスト削減のために、そういう雑務を外注しようとしないため、社風に馴染むのは時間が掛かるし、相性が良く無い人には負担が大きい。

株式会社ツチヤコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月29日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2021年12月29日
事業の強み:
多角経営で、石油製品の販売が主だが、温浴事業、モバイル販売事業を手がけている為、不況でもいずれかの部門の売上で採算が取れている。
また、赤字計上が続く部門は営業譲渡や廃止で切り捨て、会社本体の足を引っ張らないように、見極めが早い。

事業の弱み:
営業力が今ひとつ。新規顧客開拓ができておらず、伸び悩みがある。

事業展望:
石油製品販売の事業は今後先細りになると思われ、また、ガソリンスタンド経営も、整備士の確保が難しい上に、車のEV化が進めば、こちらも先細りになっていくと思われる。
新規事業の開拓が進まなければ、発展は無いと思われる。

株式会社ツチヤコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 女性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2023年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 23万円 0万円 8万円
年収 280万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 8万円
給与制度:
昇給は40歳が上限。賞与は景気に左右される。
業務に必要な資格取得をすれば手当がつく。

評価制度:
個々に目標を設定してそれが達成できたか、また、一般良識的な基準がクリアされているか、で評価点数が出てそれに基づき昇給される。昇格は上司の主観による。