ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

フレックス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
440万円299~720万円57

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収440万円
回答者の年収範囲299~720万円
回答者数57

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
423万円
(平均年齢29.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
507万円
(平均年齢32.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
423万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(43件)
すべての口コミを見る(267件)

フレックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年04月25日
福利厚生:
社宅や寮の提供はもちろん、保養所の利用も可能で、苗場や湯沢、箱根などさまざまな場所でリフレッシュできる。
マイカー割引制度やアイスクリームの社員割引など、生活を楽しむためのサポートも充実している。
健康面では、定期的な健康診断を実施しているので体のケアもばっちり。

オフィス環境:
清潔で整理整頓された職場。
作業スペースも広く、最新の設備が整っているから、整備士としてのスキルを存分に発揮できる環境。
明るく開放感があるので、働きやすい。

フレックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 自動車本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月01日
勤務時間・休日休暇:
土日祝に希望休を入れてしまうと売上に直結し最終的に自分の給料(インセンティブ)に影響するので休めない。休める雰囲気もあまり無いです。
連休は最近になってやっと意識するようになったのか、お盆休みが出来ましたがそれ以外は年末年始のみとなっているので、オフの日に遠出するのが好きな方は働き辛いです。

多様な働き方支援:
本社勤務の方々はリモートワークをしていますが店舗で働いている人間には無縁です。
副業については就業規則では記載が無いので恐らくできるとは思います。

フレックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年08月22日
企業カルチャー・社風:
フレックスの社員は車が好きな人が多く集まっています。車に関われることは私たちの情熱の源であり、仕事の一環でもあるので、多くの社員が車の魅力に共感し、車に関する知識や情報を積極的に共有しあうような理想的な職場であると思っています。
車への愛情と興味を持った仲間たちと一緒に働くことで、自然と刺激を受け、自分自身も成長することができます。

組織体制・コミュニケーション:
職場の雰囲気としては協力的で思いやりのある人が多く、チームワークを大切にしています。お互いを尊重し、助け合いながら働くことで、良い雰囲気の職場環境を築いています。
困ったことや相談事があれば、いつでも気軽に相手に話すことができるアットホームな雰囲気があります。

フレックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月21日
女性の働きやすさ:
自分から動ける人、もっと上を目指したい女性は特に歓迎される。女性に限ったことではないかもしれないですが。
営業のやり方はそこそこ自由で、一番大切なのはお客様との信頼関係。お客様の要望をしっかり聞き取れる人が、何事もスムーズに進められると思う。

フレックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月21日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年06月21日
成長・キャリア開発:
自動車産業は常に進化しており、新たな技術や電子制御システムが導入されているということもあり、整備士は常に新しい技術や最新の自動車システムに対する知識を継続的に学び続ける必要があります。
そのため研修や自己啓発の機会が豊富なのはとても有り難いことで、常に新しいスキルや知識を身につけることができるため、専門知識を高めることができていると思います。

働きがい:
お客様の自動車と直接的に関わりのある業種として、お客様からの感謝の言葉や満足の表情を見れる機会が多いのがとても嬉しい職場です。
営業担当者から聞くこともありますし、実際に直接言っていただけることもあります。毎回感激しますし、特に手間や時間のかかる作業だったとしても、お客様からの労いの言葉や喜びの声を聞くことができると、自分が人を喜ばせられたというやりがいを感じます。

フレックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
趣味である車の販売をしたく、異業種からこちらに飛び込みました。
ドライブも好きですが、モーターショーなどへ出向き車を眺めることが大好きです。
趣味を仕事にすることについては、当初若干の抵抗がありましたが、すぐにその抵抗は払拭することができました。
自分が今まで知らなかった知識や車両など扱う機会が増え、常に新鮮な気持ちで働くことができています。

フレックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 男性/ 自動車販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月09日
事業の強み:
新しいこと、ニーズに沿ってやれている。
若者から年配の方までが、欲しいと思える車作り、
顧客に対しての販売後のアフターサポート等サービスがしっかりしている。

事業の弱み:
店舗により車の雰囲気が違うため。統一感がない、
でも私はこの会社がいい場所だと、最近はおもえています。

事業展望:
まだまだ続けていきたいと思ってはいます。
売れる子と、売れない子がはっきりしている。
利益の為かわかりませんが、若手のチャンスをあまり作れていないのではないかと思います。
新しいことにばかり手を出して、現状問題や、課題として対策していかなければいけないことに対して目を瞑っているのも現状。
それをわかっているからこそ、私はこの会社をもっと良くしたいので積極的に発言していきたい。

フレックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
410万円 0万円 0万円 0万円
年収 410万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
成果主義でモチベーションを高く保てる。インセンティブも充実しており、努力が直接収入につながる。
個人の頑張り次第で、入社してすぐでもしっかり稼ぐことができる。
車に関する知識は必要だけど、人と話すのが得意な人はだいぶ有利に働けると思う。
給料は成果によって変動するから、多少は不安定さを感じるかもしれないけど、成果を出したい人にはピッタリだと思う。

評価制度:
ここは車を売る会社だから、数字を追うのは当然のこと。でも、実力主義ってわけで、成果を出せばしっかり評価される。
成績がイマイチな人に無理やりプレッシャーをかけることはないけど、給料には成果が反映されるから、もっと稼ぎたければ頑張る必要がある。
出世争いはなくて、みんなが成果を出せるように先輩や上司が手取り足取り教えてくれるのでギスギスした雰囲気は一切ない。
公平な評価システムがあり、全員が公正なチャンスを得られる。サポート体制も万全で、成長を後押ししてくれる。